【料金・費用】【東洋経済】「ランチ食べ放題」で客が元をとれないワケ なぜ「得するのは、むしろ店側」と言えるのか

1 :マネロビ! 2018/05/06(日) 17:44:04.18 CAP_USER.net
東洋経済 ONLINE 2018年05月06日
https://toyokeizai.net/articles/-/219421

 食事をしたり、サービスを受けたりした時、誰もが心の中に「もったいない」とか「元を取りたい」という
気持ちを持っています。例えばランチブッフェ(ここでは「立食」よりも「食べ放題」の意味で使います)が典型例です。

 もし注文したら「同じおカネを払ったのだから少しでもたくさん食べなきゃ損だ」と考えるのは自然なことです。
ところがランチブッフェではまずほとんどの場合、元を取ることはできません。その理由はどうしてなのでしょうか。

「食べ放題」が好まれる3つの理由とは?

 ランチブッフェというのは、多くの人に人気があります。その理由は(1)決まった料金で好きなだけ
食べられるからお得感がある、(2)好きな物が好きなだけ食べられる、(3)いろいろ種類がたくさんあるので楽しめる、
といったところにあるのでしょう。

 確かに目の前にごちそうが並んでいると、あれもこれも食べたくなるという気持ちはよくわかります。
例えば料金が2000円だったら、絶対2000円以上食べて元をとってやろうという気持ちにもなりがちです。
その結果、お腹が一杯なのについ無理して食べ過ぎてしまうということは、よくあることです。

 ところが、相手も商売です。当然、自分のところが儲からないような価格設定にはしていないはずです。
例えば最もシンプルでわかりやすいのは「ドリンクバー」です。通常、ファミリーレストランなどでは
ドリンクバーはだいたい200〜300円ぐらいの価格ですが、原価はせいぜい5円〜15円程度だと言われています。

 これで元を取ろうと思ったら20杯も30杯も飲まなければならないわけで、これはどう考えても無理です。
ランチブッフェの場合は、これに加えていくら大食いの人がたくさん食べても絶対に元は取れない構造に
なっているのです。

 そもそも飲食店のコスト構造は、固定費と変動費から成り立っています。店を開けたことで、
お客さんが1人もこなくてもかかるのが固定費(家賃や光熱費等)、来た人数分に比例してかかるのが変動費
(食材費等)です。したがってお客が1人も来なければ固定費分がまるまる赤字です。お客が1人来れば
(1人当たりの料金−変動費)だけ赤字が減ります。したがってたくさん来れば来るほど、儲けは多くなります。

(続きは記事元参照。全2ページ)

4 :マネロビ! 2018/05/06(日) 17:47:27.28 RkLu8tAX.net
店舗が得しないと潰れてしまうだろ
8 :マネロビ! 2018/05/06(日) 17:51:02.17 abDPjCqh.net
元が取れるような食べ放題はすぐに消えるから
9 :マネロビ! 2018/05/06(日) 17:53:11.83 iZ8r+1a.net
重要なのは満足度だから
16 :マネロビ! 2018/05/06(日) 17:57:01.04 v1T9pUXQ.net
若い頃は食べ放題ってだけで興奮するもんだ
30過ぎてからは量より質で食べ放題は全然行かなくなったな
103 :マネロビ! 2018/05/06(日) 19:16:49.62 Se5YxtIo.net
>>16
量よりも色々食べたい気分の時に行くようになったな。
カレーと寿司とパスタを少しづつとか。
17 :マネロビ! 2018/05/06(日) 17:57:44.86 f1kkLih7.net
前にホテルのディナーバイキング行ったらビール片手に蟹だけ食べてるオッサンがいた
バイキングで元を取るのはこういう事かと思った
18 :マネロビ! 2018/05/06(日) 17:58:40.57 kj5gecFm.net
「食べ放題」はその人の性格が可視化されるから面白いよな
・並盛りの人
・少なめに盛って何度もお代わりをする人
・最初から超特大盛りの人
136 :マネロビ! 2018/05/06(日) 19:52:00.12 0wgbZsAX.net
>>18
店によるよ。

一度取ったら、次の番まで凄く並ぶような店なら、一度にたくさん取るしかないw
それほどでもなければ、少しずつでいい。

食材補充の遅い店だと食べたい物が、見当たらないので待たされる事もある。
そんなときは出てきたら、多めに盛るし。

22 :マネロビ! 2018/05/06(日) 18:02:14.40 e2zH2BA4.net
店は儲けが出る
客は他の形態の店より満足できる

元をとるとかアホなことを考えなければWin-Winじゃないか

26 :マネロビ! 2018/05/06(日) 18:07:13.94 9i7Kg4Gk.net
原価の話を出すのは違うのではないか
29 :マネロビ! 2018/05/06(日) 18:10:29.24 Sxl5Yg1Z.net
同じ質、同じ量を一品ずつ頼むより安く上がるなら得だろ、原価厨馬鹿じゃねえの
定食屋で800円の昼飯頼んだ時も原価考えて損したな〜って思いながら食ってんのか?
125 :マネロビ! 2018/05/06(日) 19:36:42.66 MPZvAnfy.net
>>29
だよな
30 :マネロビ! 2018/05/06(日) 18:10:34.09 z78veVSn.net
当たり前だろ。儲けでなきゃするか。
45 :マネロビ! 2018/05/06(日) 18:23:23.32 WA3YPE+D.net
炭水化物メニュー避ければ、かなりたくさん食べても満腹にはならない。

そんな食い方が楽しいかどうかは不明だけど。

196 :マネロビ! 2018/05/06(日) 20:50:01.41 Xctbb+p0.net
>>45
やっぱりご飯が、あってこそのお肉だし。
46 :マネロビ! 2018/05/06(日) 18:24:11.17 0lSuM3d.net
さもしい考え方だな。求めるのは満足感だろ。
48 :マネロビ! 2018/05/06(日) 18:25:14.33 rSq/QkoS.net
店は赤字でやれとな
51 :マネロビ! 2018/05/06(日) 18:27:47.73 ddzmmnPI.net
家で作るのが面倒なのたらふく食えばお得感あり
55 :マネロビ! 2018/05/06(日) 18:33:20.60 pu33gmj8.net
こういう記事でいう「原価」って、単なる原材料費に過ぎないので、
製造業の原価会計をやってる身にはデタラメにしか聞こえない。
56 :マネロビ! 2018/05/06(日) 18:33:58.53 WbaROBim.net
飯食うのにいちいち損得なんか気にするか
食べたいもの食べて、それが損だと言うなら
いくらでも損してやる
82 :マネロビ! 2018/05/06(日) 18:56:52.93 XQmmNhvV.net
どうして元をとらなくちゃないんだよw
107 :マネロビ! 2018/05/06(日) 19:18:45.88 XBfaAFAE.net
>>82
ほんとそれだよ。
好きなものを好きな分量で食べられるのがメリットであって。
基本的にコスパ悪いから同じ金額出すなら美味いもの食ったほうがいい。
84 :マネロビ! 2018/05/06(日) 18:57:31.26 bOSBUlGl.net
1人当たりの平均売り上げから経費算定して食材用意してるから、相撲部屋や大学のラグビー部とかが
団体で何十人も来ない限り損することは無い
90 :マネロビ! 2018/05/06(日) 19:04:50.08 iJvmedNC.net
店しか得しない仕組みだったのか・・・もう二度と食べ放題行かないわ
98 :マネロビ! 2018/05/06(日) 19:13:35.73 XBfaAFAE.net
>>90
あのなあ、客が得する飲食店があるとでも?
101 :マネロビ! 2018/05/06(日) 19:15:47.73 26h/B3sv.net
>>98
それはもう商売じゃないよな
93 :マネロビ! 2018/05/06(日) 19:06:27.50 Z+kneyyY.net
まあ元を取ろうとは思わないが、普段食べない単価が高そうなものを食べようとはするけどな
97 :マネロビ! 2018/05/06(日) 19:12:42.74 pxjUDOky.net
客のマナーが悪いと赤字になるよ。
シナで実際にバイキング止めた例がけっこうあっただろ。
121 :マネロビ! 2018/05/06(日) 19:31:24.19 pqN1SNvN.net
経済学的には、何を食おうが一食で2000円払った事だけが残るという説明の方が分かりやすい。
124 :マネロビ! 2018/05/06(日) 19:34:26.64 7dK59ha9.net
>>121
1個500円だったら、あらかじめ4つ購入したぶんの料金を支払ってくれてるって感じかな・・・
ラーメンも1円でも多く利益を得るために、大盛り100円で提供しても高粗利に貢献するって感じだし
218 :マネロビ! 2018/05/06(日) 21:29:38.60 NyHxL+2R.net
>>1
つーか、その金額で納得で入るんだから
そこまで元取ろうとか思ってる奴はいねーわ
381 :マネロビ! 2018/05/07(月) 06:16:38.28 vH53pXh1.net
客はみんな元とるかどうかで戦ってんの?
390 :マネロビ! 2018/05/07(月) 06:56:59.43 LAAZdx6L.net
食い物だけが目当てじゃないからなぁ
そこで時間潰したかったり、
うるさくない雰囲気がよかったりとかもあるし
439 :マネロビ! 2018/05/07(月) 13:28:50.65 oj2vZmiR.net
原価を元と考えたら、客が元取れる商売なんてないだろ。
466 :マネロビ! 2018/05/07(月) 17:38:11.06 oRZwWKJn.net
>>463
そもそも元(この場合食品原価)を取れるはずって考え方自体がおかしいんだけどな。
お客様は神様タイプに多いけど、サービスに対価払ってるって意識が皆無。
479 :マネロビ! 2018/05/07(月) 23:55:33.80 wEDuYxne.net
食べ放題は種類食べるために行ってる
504 :マネロビ! 2018/05/08(火) 15:43:35.48 NEhhPu12.net
>ドリンクバーはだいたい200〜300円ぐらいの価格ですが、原価はせいぜい5円〜15円程度だと言われています。
>これで元を取ろうと思ったら20杯も30杯も飲まなければならないわけで、これはどう考えても無理です。

販売価格で元とろうとは考えても
誰も原価計算で元とろうなんて思ってないだろ。

 

520 :マネロビ! 2018/05/08(火) 19:32:17.10 Ep9Et1gB.net
>>519
池沼原価厨において飲食業では材料費以外は考えないとこういうことなのか
CR(コストレポート)の作成について勉強してきな池沼君
539 :マネロビ! 2018/05/08(火) 21:20:32.33 iUW1rVc1.net
>>538
お前も同類だ
565 :マネロビ! 2018/05/11(金) 06:41:58.11 wEiAjNxI.net
昔、しゃぶしゃぶ、すき焼き、焼肉を選べる食べ放題があって
部活の連中とそれぞれをルーレットしながら食ってたなw
確か均一で、他に客いないから何も言われなかった
601 :マネロビ! 2018/05/23(水) 22:42:50.32 JnanGwBy.net
平日の昼間にお腹いっぱい食べる奴って、仕事する気無いだろw

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。