【不動産】【不動産】東京のタワーマンションに住む そのメリット・デメリットとは

1 :マネロビ! 2018/05/20(日) 13:26:48 CAP_USER
首都圏での超高層マンション、いわゆるタワーマンションの建設は1996年以降増えている。

都心湾岸エリアなどにそびえ立つタワーマンションを見て、いつかは自分も購入したいと憧れを抱いたことがある人も多いだろう。

タワーマンションは眺望が良く共有設備が充実しており、住むこと自体にステータスがあるイメージだが、タワマンにはどのような特徴があるのだろうか?

タワマンの5つのメリット
タワーマンションには様々なメリットがある。野村不動産アーバンネットが居住者500人を対象に実施した「タワーマンションに関する意識調査」によると、購入者の9割超が「住んで良かったと思う」と回答しており、満足度の高さがうかがえる。当アンケートで居住者がタワーマンションのメリットとして挙げた順位は、以下の通りである。

1位 眺望の良さ
2位 防犯面で安心
3位 駅から近い
4位 共用施設・サービスが充実
5位 窓やカーテンを開けっぱなしにできる

2012年と少し古いデータではあるが、おおよその参考にはなるだろう。以下、この調査でも挙がった主なタワマンのメリットについて見ていこう。

(1)眺望の良さ
タワーマンションは上層階になるほど価格は高くなるが、その分周囲の視界を遮るものがなくなるため、素晴らしい眺望を手に入れられる。昼間は街を見下ろし遠くの山を眺め、夜はまばゆい夜景を自宅からいつでも見られることは、タワーマンションの醍醐味であり所有者にとってのステータスである。

高層階で周りに他の建物がなければ、周りから部屋の中を見られずにすむため、リビングルームのカーテンを開けっ放しにして、太陽の日差しに囲まれながら思う存分に景色を楽しむことができる。防犯の観点からも、高層階では外部からの侵入リスクが低くなるので、低層マンションよりも安全性が高いといえる。

(2)立地の良さ
一般にタワマンは駅近に建設されることが多く、中には駅直結のマンションもあるなど立地の良さというメリットがある。

タワマンの建設に伴い、近隣エリアの開発が進み、コンビニやスーパーなどの商業施設がより発展し生活の利便性が高まることも期待される。近年では都心湾岸エリアや、武蔵小杉周辺などタワマンを起点に街が発展する事例も見受けられる。こうした立地の良さがマンションの資産価値下落リスクを低くする。

(3)共用設備の充実
タワーマンションは一般的な低層マンションより共用設備が充実している点も、メリットのひとつである。物件により共用設備は異なるが、高さを活かし例えば居住者のみが利用できる夜景を楽しむことができるオープンラウンジ、空中庭園、シアタールーム、ジム、プール、キッズルームなどを備えたところもある。

また来客用にゲストルームを備えた物件もあり、中にはホテルのような感覚で来客者が宿泊できるゲストルームを備えたところもある。

(4)虫が少ない
低層アパートや一軒家で害虫の侵入を防ぐことは難しいが、高層マンションであればハエや蚊といった害虫の侵入リスクはかなり少なくなる。周辺環境にもよるが、害虫は一定以上の高度を飛ぶことができないため、高層階であればあるほど害虫が侵入する可能性は低くなる。そのため虫が苦手な方にとっては、上層階を選ぶことで虫に悩まされるリスクは低くなるだろう。

(5)税務面でのメリット
特に相続税の観点で、タワマンは低層マンションよりも有利になる場合がある。マンションは土地と建物部分に分けて相続税評価額を計算するが、土地の部分は全敷地に対する評価額に各戸の持分が案分される。

たとえばマンションの敷地全体の土地が1億円の価値で、戸数が100戸ある場合、1戸あたりの土地評価額は100万円となる。もし土地の評価額が変わらず戸数だけが200戸になれば、土地評価額は半分の50万円となる。

つまり建物が高層で戸数が増えれば増えるほど1戸あたりの土地評価額が小さくなり、結果として税金を安く抑えることができる。ただし住居用として相続したものを、相続後すぐに売却するなど露骨な節税対策をすると税務当局から否認されるリスクもあるので、相続目的で購入するのであれば、事前に専門の税理士などに相談したほうがよいだろう。

タワマンのデメリット4つ
5つのメリットに対して考えられるデメリットや注意点は4つある。
https://zuuonline.com/archives/184920

6 :マネロビ! 2018/05/20(日) 13:35:18 8GNG/Q1r
10年くらいで引っ越すんじゃなければデメリットだらけ
9 :マネロビ! 2018/05/20(日) 13:38:46 CrLR7iSC
貧困層を見下して生活できるのがメリット
11 :マネロビ! 2018/05/20(日) 13:41:17 VW4GTOpN
引きこもりしやすいからじゃね
14 :マネロビ! 2018/05/20(日) 13:56:35 FjiV1FTs
おれ25階に住んでる、都心なのにWimaxのハイスピードは繋がらない
LTEモードではスグ規制されてしまう、辛い
16 :マネロビ! 2018/05/20(日) 14:01:18 dsIOjaUP
一戸建てと違い、タワマンは投資目的が多いからバブルも起きやすいし値崩れもしやすい
20 :マネロビ! 2018/05/20(日) 14:09:11 qQz9rihu
調べたら
>虫が入ることをほとんど心配する必要がないのは6〜8階くらいが目安といわれる

つまり9階以上なら虫はほぼ入ってこないから14階建てまでの普通のマンションでも窓の開放は可能だな

83 :マネロビ! 2018/05/20(日) 17:53:23 RxkNKpIQ
>>20
鳥は侵入してこないの?
85 :マネロビ! 2018/05/20(日) 18:13:46 qQz9rihu
>>83
鳩が来ると嫌だな
121 :マネロビ! 2018/05/20(日) 20:52:53 LLyI8Hrc
>>85
鳩は入って来ない。
もっと動きの速い鳥が入ってくる。
21 :マネロビ! 2018/05/20(日) 14:09:17 p5Mta8rO
景観がつまらない
遠くの景観は良いが、近くはグーグルマップを見ているようで味気ない
空調、遮光、クーラー、乾燥機等の光熱費が嵩張る
22 :マネロビ! 2018/05/20(日) 14:09:47 FjiV1FTs
強風でも終日きしみ音を立てて揺れる、船酔いまでは行かないが辛い
慣れてしまうと高速エレベーターは凄く疲れる、休日は地上に下りない生活になる
68 :マネロビ! 2018/05/20(日) 16:30:44 Suoro4HK
>>22
強風でも終日きしみ音を立てて揺れる

それ絶対手抜きだってw

24 :マネロビ! 2018/05/20(日) 14:11:28 0PLWsyPs
街の喧騒が聞こえないと精神的に
不安になる人には向かないな
25 :マネロビ! 2018/05/20(日) 14:15:02 FjiV1FTs
>>24
5階より上だと虫も居ない、喧騒も聴こえない、真夏はコンクリートの灼熱地獄、まめな
29 :マネロビ! 2018/05/20(日) 14:21:08 qQz9rihu
維持費の安い14階建てマンションの最上階が良いな
116 :マネロビ! 2018/05/20(日) 20:50:44 LLyI8Hrc
>>29
最上階は、その1個下よりワンランク値段が高い。

これ、豆知識な。

33 :マネロビ! 2018/05/20(日) 14:30:24 r0jObjEv
大地震でエレベーター止まるよね
東日本大震災の時に
点検待ちで数日は階段生活とか聞いて
高層階はないわーと感じた思い出
106 :マネロビ! 2018/05/20(日) 20:40:50 qGTorAqg
>>33
タワマンが折れない保証がないがな
34 :マネロビ! 2018/05/20(日) 14:33:24 0188hp1q
旅行でたまにホテルの20階以上とかに泊まると
下界を見下ろすのって超楽し〜 って思うけど
すぐ飽きるから毎日じゃなくても良いやw
36 :マネロビ! 2018/05/20(日) 14:40:36 Z3/Me2kS
湾岸のタワマンだったからかもしれないが、デメリットでここに書かれていないものとしては夏は部屋が40℃を超えてしまうことだな。
眺望とか共用施設とかは最初は嬉しいんだけど、だんだん飽きてきてありがたみが薄くなって行く。
逆に暑さやエレベーター待ちとかの毎日の苦痛が積み重なって行き、結局一軒家に落ちついた。
45 :マネロビ! 2018/05/20(日) 15:16:20 sZIWcfzn
>>36
いや大田区のタワマンも暑かった…
西向きなのに
冬は温室みたいに暖かいけどね
外との温度差がひどくて体が変になるくらい
37 :マネロビ! 2018/05/20(日) 14:43:37 Kgj7PR82
高層はエレベーターがほんとネック
5分とか待つ
39 :マネロビ! 2018/05/20(日) 14:52:50 HmnJqdmn
そそ。高層の一番問題なのはエレベーターなのよ
停電、点検時は地獄だぜ。登山みたいなもの。
40 :マネロビ! 2018/05/20(日) 15:04:01 Ar19RBr4
36階タワーマンションの1階だけど、エントランスに近いしエレベーター不要でいいぞ。
55 :マネロビ! 2018/05/20(日) 15:30:32 DvenOy18
>>40 上層住民から馬鹿にされたりしない?管理人と間違われたりしない?
EVカーストってあるよなw
47 :マネロビ! 2018/05/20(日) 15:18:42 08c6liaX
なんでタワーマンションて、携帯が繋がりにくかったり、電波時計が動かなかったりするん
50 :マネロビ! 2018/05/20(日) 15:24:23 inyqabhM
>>47
携帯は繋がりにくいというか、頻繁に通話が途切れる。
電波時計は問題ない。
73 :マネロビ! 2018/05/20(日) 16:57:03 Z36a3cnu
本当の金持ちは、日本人から見たら緑が多く別荘地のような郊外の高台に隣家と距離を保もち住んでいるな。マリブとかそうだな。
移動や買い物は勿論車、車も使えない肥大し過ぎた都市は逆に不便窮で屈。港区の狭いようなマンションで徒歩で買い物、電車移動なんちっとも憧れない。
113 :マネロビ! 2018/05/20(日) 20:48:49 8CXq/j/9
>>73
都心でいうと屈指の高級住宅地「渋谷の松濤」はこのエリアだけ全建築物低層だからな
そして緑がとても多い(広く整備された道や広い庭のある豪邸が多いため)
港区なんて全然高級じゃない
120 :マネロビ! 2018/05/20(日) 20:52:52 0gOJ7NWs
>>113
松濤に緑が多いって、どんな冗談だよ。
松濤以上に緑が多い高層マンションが住む地域なんて都内に幾らでもあるだろ。
79 :マネロビ! 2018/05/20(日) 17:32:13 R6xKBora
メリット 自慢できる
デメリット たくさんあり過ぎて書き切れない

結論 買わなきゃ良かったともの凄く後悔中

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。