新バージョンでは配信用の通信帯域を毎秒730ギガ(ギガは10億)ビットから毎秒1400ギガビットに増強するほか、動画変換のシステムをソフトウエア処理からハードウエア処理へと切り替えて処理能力を2倍にする。従来は生放送の高画質での配信数に制限があったが新バージョンでは撤廃する。
使いやすさの改善については、ログイン不要で視聴できる番組を拡大するほか、トップページや動画の分類を整理して見やすくする。有料会員向けには、生放送の追いかけ再生機能を追加する。夏にかけて仮想空間で3Dキャラクターを動かすバーチャルユーチューバーなど配信者に有料のギフトを贈る「投げ銭」システムを導入する。
当初、新バージョンの開始時期は2017年10月としていたが、延期を繰り返していた。追加を予定していた新機能は、画質や安定性の改善を求める利用者の要望と異なるものだった。新バージョン投入の延期などの影響で有料会員数は2年前の256万人から18年3月には207万人に減少していた。
今後は「新バージョンのコンセプトを見直し、利用者の意見を取り入れて改善を目指す」(ドワンゴ)として、より快適に利用できるサービスを目指す。
2018/5/23 11:06
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30848890T20C18A5X35000/
おそらくちょっと前までに全ての改革を許さないとんでもない独断無能トップがいたんだと思う
あれのせいで古くさく感じる
あの糞機能無くなった?
ニコニコはシークバー動かせない。基本的に有料会員にならないと、すべてにおいてユーチューブに劣る。
今回の改善報告も、すべて200万人の有料会員のつなぎ留めのため。もう無料会員を集めて、規模を拡大しようという考えはないらしい。
完全に守りに入ってる。守るほうが攻めるより難しいのに、アホやな、こいつら
見る人いなくなったんじゃないの
ま、拡大はないが衰退は多少遅らせられるかもね
ニコニコにアクセスする癖が無くなった。
追い出しとかいう糞みたいな機能の嫌がらせ本当に腹立つわ
あんなことされてじゃあ金払うかなんて気持ちになるわけない
途中で何度も止まったんだわねぇ。
有力ライバル大勢なのにニコニコに勝ち目あるとはとても思えんのだけどw
つーか、大量の動画扱うのに今までソフト処理だったのかよw こいつらアホやろw
商売として常識
オフにするのは「有料サービス」です
スタート当初はウザいながらも愛されていたのだが最近は本当にウザいと思う
こういうユーザーの変化に気付けなかったんだろうね
去年の炎上もさもありなん
いいね(ニコる)で金を取ろうとしてる運営とそれに賛成するユーザーに驚愕した
プレ垢特典ってそういう物じゃねぇだろ
もう運営もユーザーも時代に完全に取り残されてるよ
同じ動画があったらまず間違いなくYouTubeで再生するでしょ
プレミアム会員今後も増えないけど頑張ってくれ
これからは投げ銭のマージンで黒字だぞ腐っても人多いから
ただこれで民度が終わるがな
今となってはもう見たい放送が全く無くなってしまった
生放送じゃつべやプンレクに今更勝てないんだから普通の動画の方にも力を入れてほしいよ