【国際】【時計】スイス腕時計業界のCEO、Apple Watchに対しての不安を語る

1 :マネロビ! 2018/05/01(火) 10:04:42 CAP_USER
スイスの高級時計メーカーFrederique Constantの共同創業者で最高経営責任者(CEO)のピーター・スタース氏が、自身のブログでスイス腕時計業界がApple Watchによって脅かされる不安について具体的な数字を言及しながら述べています。米ワシントンD.C.の調査企業Juniper Research Groupによれば、昨年1,400万台だったハイブリッドスマートウォッチ(アナログダイヤルを持つスマートウォッチなど)の売上台数は、2022年には8,000万台まで伸びるとのことです。

腕時計業界に食い込んでくるスマートウォッチ
「スイスの腕時計業界は、Apple Watchがどれだけクォーツ時計に食い込んできているかまだ理解していないようだ。現在、第3世代のApple Watchだが、次世代Apple Watchがどのようなものになるかわからない。(Apple Watchが)黒いディスプレイ以外のケースを使用し始めたら、スイス腕時計業界にとって問題になるかもしれない。業界人の多くはいまだ何が起こっているのか把握していないように思える」と、スタース氏はコメントしています。

スマートウォッチに関して、54歳のスタース氏は信用を置かれています。同氏は妻と30年前にスイス・ジュネーブでFrederique Constantを起ち上げ、スイスでも屈指の腕時計会社へと押し上げました。2015年、Frederique Constantは、ダイアルなどのアナログ要素を搭載した機械式スマートウォッチを発表しています。睡眠・アクティビティ モニタリングエコシステムの特許技術MotionXが採用されており、スイス企業のManufacture Modules Technologiesにより開発されました。スタース氏によると、Frederique Constantグループは機械式スマートウォッチをすでに15万台売り上げたとのことです。

スマートウォッチに最も興味があるのは50代と60代
特にスマートウォッチのヘルス管理機能に消費者は大きな反応を示しているようです。「スマートウォッチは30代のユーザーが購入するものだと思っていたが、これは間違っている。50代、60代が最もスマートウォッチを買っている」と、スタース氏は語っています。

スマートウォッチは、Frederique Constantブランド時計の年間売上の12%を占めるに至っています。「2015年から2016年にかけて会社が成長できたのは、スマートウォッチのおかげ」と、スタース氏はコメントしています。

同氏は、スマートウォッチの売上は最終的に腕時計全体の売上の20〜30%を占めるようになると見ています。

スマートウォッチで何よりも大事なのがデザインだとスタース氏は語ります。そして2番目にデータへのアクセス、最後に価格が来ると同氏は続けています。

スマートウォッチは腕時計業界の救世主となるか、それともApple Watchに打ち負かされてしまうのか、今後の展開が気になります。
2018年4月30日 23時34分
https://iphone-mania.jp/news-210803/

3 :マネロビ! 2018/05/01(火) 10:06:26 3ZrWqs4i
使ってみたけど普通の機械式の方がいいや
アップルのは振動で点灯する置き時計になってる
6 :マネロビ! 2018/05/01(火) 10:13:08 kZC593nt
家電、メモリ、PC、カメラに続いて時計もね。その次はいよいよ車だな
10 :マネロビ! 2018/05/01(火) 10:23:18 MhG1C+Wy
車通勤&デスクワークの奴はこういう活動量計つけた方が良いと思う
限りなくドアtoドアみたいな生活だと1日2000歩以下しか動いてなかったりする
17 :マネロビ! 2018/05/01(火) 11:05:56 kfYDQxyT
iPhoneだって初代はモッサモサでアプリも全然なくて、こんなに大普及する未来を感じさせなかった
同じ構図にならんと思うけど、100%ないとは言い切れない
特に蓄電の技術革新が起きたら社会が一変するはず
22 :マネロビ! 2018/05/01(火) 11:26:50 lrlcljnT
心拍数計測、GPSログ、高度計までついて3千円であるご時世よ
32 :マネロビ! 2018/05/01(火) 12:27:45 2xSKadTa
そもそも腕時計がいらない
邪魔でしょうがない
44 :マネロビ! 2018/05/01(火) 13:10:10 PChqcg8G
常に時刻表示出来て、一週間電池が持ち
あらゆるアプリの通知を確認できるだけでいいから
48 :マネロビ! 2018/05/01(火) 13:28:09 JjZZo5G9
そもそも腕時計要らなくね?
49 :マネロビ! 2018/05/01(火) 13:30:13 69ULOSFV
>>48
人によってはあった方が良いケースもある。
ただアップルウオッチつけて喜ぶような人は
付けてなくても大丈夫な人だと思われ。
54 :マネロビ! 2018/05/01(火) 13:46:21 mbwjytQ3
フォーマルではそもそもつけない。
ケータイ持ち込めない場がそもそも無いし。

G-SHOCKとグランド聖子、7桁万円の懐中時計があるがG-SHOCK以外は、常時埃被ってる

57 :マネロビ! 2018/05/01(火) 13:50:49 5kRLL1ZC
時間しかわからない時計と
いろんな情報がわかるウォッチを
比較してもなあ
58 :マネロビ! 2018/05/01(火) 13:51:58 WN08LUQE
>>57
ワープロとスマホを比べてるようなものだよな(ワラ
61 :マネロビ! 2018/05/01(火) 13:54:12 5kRLL1ZC
アップルウォッチは、2年間の便利さを買うものだしなぁ
66 :マネロビ! 2018/05/01(火) 13:59:42 w8NSLYRE
実際に売上げでは抜かれてるからな
本業の時計屋が必死にならんといかんでしょ

スマートウォッチ関係なくもう誰にもいらんのがバレてる風潮だが、
なんだかんだでデジカメも残ってるし、完全駆逐はされんだろうから、
ボッタクリ価格でステータス厨にでも細々と売ってけばいいんじゃねえの

74 :マネロビ! 2018/05/01(火) 14:14:33 Q0nzhMNG
林檎ウォッチ単体で電車乗れた時とコンビニで買い物できた瞬間は未来を感じた
毎回不安で緊張するんだけど
77 :マネロビ! 2018/05/01(火) 14:41:33 yB5rEZFy
バッテリーにイノベーション起きないと無理だわ
80 :マネロビ! 2018/05/01(火) 15:17:36 OQHMo8vE
購入層かぶるの?
86 :マネロビ! 2018/05/01(火) 15:41:09 /z1bPyqa
i5 plusが2000円で買えるよ
充電30分で1週間近く持つ
87 :マネロビ! 2018/05/01(火) 15:48:26 1hDjK2bq
スイス遂に無産業。時計も危ないし、富裕層は逃げ出し、イギリスから金融業界のドンが来ると思いきや、フランクフルト。

金融産業も今じゃ昔の伝説。今は治安が良い永世中立国。ただそれだけ。

90 :マネロビ! 2018/05/01(火) 16:30:47 DtKuhgRS
こういう装飾性が高い分野は、apple独占というのだと好みのデザインが無いということになりがち。
appleがapple watchの「ムーブメント」部分を他の時計メーカに卸せばいいのにね。
時計メーカにとっては屈辱的かもしれないけど、ソフトでappleに対抗するのは不可能だろ。
92 :マネロビ! 2018/05/01(火) 16:48:57 EC50Bbny
>>90
日本のクォーツムーブメントが普及した時も、ハイブランド以外のスイスの時計屋が
ピンチになったけど、ムーブメントだけ仕入れてデザインで売るやり方が生まれた
ように、スマートウォッチもいずれそうなるだろ。
91 :マネロビ! 2018/05/01(火) 16:47:09 qkIYA0GB
そもそも腕時計いらないでしょ
公衆電話よりいらない
96 :マネロビ! 2018/05/01(火) 18:20:11 fLlllwD0
Apple Watchは、ジョギングの時便利だな。
心拍数監視してくれるから、速度上げすぎに注意できる
97 :マネロビ! 2018/05/01(火) 18:26:32 AUBt+kpi
ターゲットそんなにかぶってないだろ
98 :マネロビ! 2018/05/01(火) 18:29:19 0phawoeP
>>97
ターゲットが被らないから問題はないのではなく、ターゲットの関心がシフトする流れのほうが問題なのだろう。
携帯電話からスマホへシフトしたのも同じだから。
99 :マネロビ! 2018/05/01(火) 18:31:38 AUBt+kpi
>>98
シフトしないだろ
高級時計つけるシーンとリンゴ時計つけるシーンが違うんだから

いずれリンゴが高級時計会社買収したらありえるけど、そんな意味のないことやつらはしないだろうし

102 :マネロビ! 2018/05/01(火) 20:06:42 7ReX/B0K
何年か前までは心拍血圧計測できるモデルは高かったよな
最近見たら2千円程度からあるからビビる

AppleWatchである必要すらなくなった感がある

103 :マネロビ! 2018/05/01(火) 20:55:21 kDZ77iZG
クオーツの時も生き残ったし、機械式はなんだかんだで生き残れるだろう

でもアップルウォッチがスマートウォッチの代名詞的な扱いやけど、今のところは使い勝手もデザインも他社負けとると思うよ

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。