IDC大塚家具、Amazonで家具などを販売…新規顧客開拓へ 2018.5.2
(株)大塚家具は1日、EC事業強化の一環として、総合オンラインストア「Amazon.co.jp」で、
寝装品や小家具を中心とした商品の販売を開始した。
Amazonでの販売で、新たな顧客層の開拓を狙う。
販売する商品は、シーツやピローケースなどの寝装品、スツールやハンガーラックなどの小家具を中心に、
ソファやマットレスなど約40種130アイテム。
Amazonによる卸売り販売で、商品はAmazonの倉庫から配送される。
寝装品や小家具などの小さ目の商品には、お急ぎ便や当日お急ぎ便での配送が可能な「Primeマーク」が付いている。
販売価格は、Amazonによる価格で、ソファは6万円台から20万円台まで幅広い。
今後、大塚家具が店舗で販売する価格と、Amazonで販売する商品の価格が異なるケースも考えられる。
大塚家具では、Amazonでの販売について、「幅広い層が利用するAmazonで販売することで、
既存顧客とは異なる新しい顧客へのアプローチができる」とコメントし、
販売チャネルを拡大することで、新たな顧客層の開拓を見込んでいる。
また、同社の店舗がない地域でも、同社の商品・サービスを提供することが可能となる。
冷やかしに行くにしても後者かな
アマゾンで売るメリットゼロやろw
高級家具て最終的には飽きて邪魔になる
次ぎは店舗閉鎖で経費削減かな
親父のほう応援するわ
女は重い荷物運べないのに、平気で頼むなよ
Amazonはやめた方が
まず、それを考えろよ
コンサルが自分でやったら駄目な典型だな
大塚家具に近寄ることが恥になった
無能を超えた何か
火の車でもう終わりだけどね