◇金融界の幹部がそろった会合で
新人社員研修など、若手社員に企業の福利厚生が紹介されるような場で、「職場つみたてNISA」が紹介されているといった話がいっこうに聞かれない。なぜなのだろうか。
その謎を解く出来事が「つみたてNISA推進・ハイレベル協議会」という長い名前のついた会議の場で繰り広げられた。会議が開かれたのは3月14日。東京都内の会議室である。
会議には、メガバンク3グループ、大手証券、ゆうちょ銀行、千葉銀行、栃木銀行の役員が出席した。金融庁からも、つみたてNISAを担当する総務企画局の幹部たちがズラリと顔をそろえた。
千葉銀行はいま、全国地方銀行協会の会長行であり、栃木銀行は第二地方銀行協会の会長行だ。つまり、銀行界、証券界の幹部がオールジャパンでそろったというわけだ。この構図から見て、つみたてNISAの普及に向けた金融庁の強い意志が感じられる。
◇会議の場が凍り付くようなひと言
「職場つみたてNISA」は、企業がこの制度をどれだけ採用するかで普及のスピードが決まる。企業が制度を採用するかどうかは、「職場つみたてNISA」を商品として提供する銀行や証券会社の積極的な営業努力がカギになる。
この日の「ハイレベル協議会」では、参加した金融機関から、「つみたてNISA」の営業面での取り組みに関する報告が次々となされた。ところが、あるメガバンクの報告の際に、金融庁の一人から、会議室が凍り付くような発言が飛び出したのである。
「取り組んでいるのか、それとも、取り組んでいないのか、どちらなのか、はっきりしてほしい」
このメガバンクは「積極的に取り組んでいる」と受け取れる資料をこの日の会議に提出していた。ところが、会議の1カ月前に金融庁内で開かれた「つみたてNISA」に関するイベントの際に、金融庁幹部に対して自行の名前を公表することに慎重な発言をしていた。その理由が「当行は、つみたてNISAを積極的にやっていないから」だったのだ。
◇ビジネス上のうまみが乏しい「つみたてNISA」
金融庁は、つみたてNISAの普及を通じて、若手世代の資産形成を促す考えである。その一方で、つみたてNISAは販売手数料や信託報酬などの面でビジネス上のうまみが乏しく、営業現場に積極的な取り組みを働きかけにくいというのが金融業界のホンネとしてある。実際、一部の証券会社を除けば、積極営業をしている話をきかない。
そうであれば、会議の場において、営利企業としては取り扱いにくいという状況報告をし、「積極的に取り組みたいが、そのためにも制度の改善が必要だ」という前向きで建設的な議論をすればよい。ところがそれは、「監督官庁には言いにくい話」ということになる。その結果、まるっきり形式的な横並びの会議になってしまったのだ。
「積極的にやっています」という建て前の裏側で、「やっていない」という実態が続けば、若者世代の資産形成が置き去りにされる。取扱金融機関がこの状況では、「職場つみたてNISA」の一般企業への浸透はなかなか期待できそうもない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00000006-mai-bus_all
お前らもどんどん利用しろ
ほんこれ。
購入時の手数料がかからないのが利点。
そもそも、積み立て貯金するくらいなら
積み立てNISAやったほうが絶対にまし。
別に銀行経由じゃなくていいから、証券口座作って株買っとけよ。3%以上配当付くんだから
損切り(笑)する気なら別だが
積み立てだろうが株価は変動すんだから高い時に買ったら損だろw
老人が社会から搾取してる分を減らせよ
額に汗して一生懸命働き、あぶく銭に走らず、
無駄遣いや贅沢はお天道様に申し訳ない、くらいの
生活が一番なんだよ。
それを一般国民に上から言う上級国民
今は非課税枠を見てグフフしてるわw
積み立てなんか絶対やらん。
ミニ株でさえ成り行き注文で高値で掴まされる可能性が高いし。
社内預金もあったな
積極的な商品は、(金融機関にとって)良い金融商品ということ。
これは金融業界の常識。
政府はこれで繋ぎ年金にしろって言ってないの?
NISA以前の問題に投資教育が必要。
DCもだけど。
>確定拠出年金の方がはるかにメリットがある。
確定拠出年金をやるのは当然として、それプラスNISAだろ。
30年もすれば1.5倍くらいにはなっとるやろ
ブラックロックのETF、円高で損した。
積立NISA、イデコ、米国株インデックス投資、長期投資。
銀行も証券会社も、教えてくれない。
金融庁がこれによって何か儲かるの?
金融庁のエライ人の実績作りなんだろ
うまくいかないとメンツが潰れたとかいって大騒ぎになるっていう
年齢にもよるが、40代までなら今の水準は買い。
60代以降は株は止めた方が良い。
銘柄にもよるけどな
おれは1リラ=33円のときにトルコリラ建て債権を買ってしまって今は激しく後悔している
賢いなあんた
今はね
はよ一回墜落してくれ
仕込むから
>>460
俺もそう思う
今はリスクしかない
一回ガクーンと下がるのを待ってる
これで億万長者じゃ、ウェーハッハッハ!
「現状の年金制度維持できないかもしれないから
お前ら今のうちに自分で老後資金何とかしとけ」
と示唆してるんだろな