【仮想通貨】【仮想通貨】合法か詐欺か、プロでも判断つきかねる−誕生からほぼ10年

1 :マネロビ! 2018/04/02(月) 09:28:22 CAP_USER9
ビットコインなど仮想通貨の誕生からほぼ10年。だが、資産運用の専門家の間でもこうしたデジタル資産に対する見方はまだ定まっていない。

  米フロリダ州マイアミで開催された会議「コンテクスト・サミッツ」での調査によれば、運用のための資産・資金配分を行う年金や政府系ファンド(SWF)、ファミリーオフィスなどの400を超える機関のほぼ半数が、仮想通貨についてどう判断していいか分からないと回答した。

  合法的な資産クラスだと答えたのは27%。詐欺だとみている回答者は26%だった。

  仮想通貨ファンドの設定は花盛りのようだ。オートノマス・リサーチによると、2017年には167本が始動と、前年の8倍余りの水準となった。だが一方で、顧客や国民から預かった資金の運用に責任を負う機関が仮想通貨を幅広く受け入れるにはまだ至っていないようだ。

  コンテクスト・サミッツ会議の調査では、11%が仮想通貨ファンドに資金を今年割り当てると回答したが、71%はそうした計画はないと答えた。18%は決めていないという。調査は1月31日−2月2日に実施された。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-01/P6E7TK6TTDS101

2 :マネロビ! 2018/04/02(月) 09:31:13 HPMtu53x0
法定通貨の価値の源泉は国の信用だと思うんだけど、
仮想通貨の価値の源泉はなんなの?
8 :マネロビ! 2018/04/02(月) 09:46:26 hD2IQRak0
>>2
ゴールドと同じ
「将来も価値がある」という予想
16 :マネロビ! 2018/04/02(月) 09:54:29 Y5k5Mfys0
>>2
ネットでの監視が皆でできるということからの信頼。今のところ詐欺は本体では起きておらず、皆交換業者で起きている。
23 :マネロビ! 2018/04/02(月) 09:57:43 j8hjuijj0
>>16
それは現金でも同じだろ
詐欺は個人とか法人間で起きてるだけ
6 :マネロビ! 2018/04/02(月) 09:41:06 oTA8MLTW0
通過信用度0の後進国の決済手段としては希望の光だったけどね
10 :マネロビ! 2018/04/02(月) 09:51:58 /d7B2hf/0
なんの保証もないし、なんの規制もないし、誰でも発行できる

合法か詐欺かというよりも、詐欺にいくらでも使えるのが仮想通貨
その判断をする必要もない。使わなければいいだけ。なくてもなにも困らない

12 :マネロビ! 2018/04/02(月) 09:52:56 YMOPRuHR0
お金って信用創造
そして信用が薄いほど、大きく儲かる可能性も大きく損をする可能性も大きい
金持ちなら理解してるよ
おおざっぱにいえば、金持ちはギャンブルしているように見えて安定運用だから
総資産に対する割合を考慮するのがリスク管理
17 :マネロビ! 2018/04/02(月) 09:54:59 5ZeViW3o0
ブロックチェーンそのものはこの先も生き残り、いろんな活用法が見出される
仮想通貨は国家権益と対峙する形を取り続けるならどうなるかわからん
21 :マネロビ! 2018/04/02(月) 09:57:13 leF9iMPY0
通貨とは信用そのもの。

で、プロってなんだい?

24 :マネロビ! 2018/04/02(月) 10:01:36 /VXl5pN60
合法か詐欺かってちょっと変だわな。
合法か違法か、詐欺か投資かってことじゃね?
合法の詐欺とか、違法な詐欺とか
合法の投資とか、違法な投資という組み合わせがあるわけだし
27 :マネロビ! 2018/04/02(月) 10:03:08 ew1FzyJU0
詐欺てだれが詐欺してるんだ?
金と同じだろ

仮想通貨じゃなくて仮想ゴールドだべ
価値があるかは参加者が決める

29 :マネロビ! 2018/04/02(月) 10:07:07 ew1FzyJU0
ブロックチェーンは本来での意味での活用はされないだろうな
ただのRDSみたいな活用されて終わりそう
34 :マネロビ! 2018/04/02(月) 10:16:08 ew1FzyJU0
仮想通貨は株じゃないてのがミソだよな
ベンチャーには株として投資したいがみんなの本音だろ
保証もないから安心できんわな

投資としての仮想通貨は??
パブリックチェーンの通貨が投資先とか意味分からんもん
投資としてはbtcだけ残るかどうかだろうな

39 :マネロビ! 2018/04/02(月) 10:20:07 7fqbHJRy0
「仮想通貨」そのものの問題は別にして、「仮想通貨交換業者」に対する信頼度が低い。
40 :マネロビ! 2018/04/02(月) 10:21:58 /d7B2hf/0
>>39
ブロックチェーンがいくら安全な技術だと謳っても、交換所が脆弱だから意味がないわな
41 :マネロビ! 2018/04/02(月) 10:28:56 nyOvaNe70
基本的なことなんだろけどわからんから教えてくれ。

1. 仮想通貨交換事業者ってのは、法定通貨(日本円とか)をビットコイン
などの仮想通貨と交換してくれる、つまり、仮想通貨の売買の相手方に
なってくれる業者という理解で合ってる?

2. 上記理解が正しいとしたら、交換事業者はどこかでビットコインなり
なんなりの仮想通貨を仕入れてこなければいけないと思うんだけど、
自分でスパコンみたいなのをブン回して、マイニングってのをやるの?

43 :マネロビ! 2018/04/02(月) 10:30:20 /VXl5pN60
>>41
交換所はメルカリみたいなもんだぞ。

メルカリがバッグを現金と交換してるからって、
メルカリがバッグを作ってるわけじゃないからね。

45 :マネロビ! 2018/04/02(月) 10:36:15 pXCwtTcF0
>>43
メルカリのその例だと、バッグを売りたい人とバッグを買いたい人がいて
メルカリはそのマッチングの場を提供してるんだよね?

仮想通貨の場合も、どこかに「仮想通貨をすでに保有していて、それを
売って法定通貨に交換したい人」ってのがいて、交換事業者はその
仲介というかマッチングをやってるというイメージ?

51 :マネロビ! 2018/04/02(月) 10:52:15 /VXl5pN60
>>45
そういうこと。
で、仲介手数料をもらってる。
47 :マネロビ! 2018/04/02(月) 10:40:21 Qg7DFp7X0
合法 → 問題点がない事を素直に認める。

詐欺 → 願望。自分が乗り遅れた悔しさの発露。

49 :マネロビ! 2018/04/02(月) 10:49:20 rPyhvgOp0
仮想通貨の価値の根源は、バカに対する信頼だろ
つまり、バカが必ず買ってくれるという信頼だよ

両親が優秀で、莫大な財産を築いても
その両親から生まれる子供たちは、ほとんどバカだから
そのバカが必ず仮想通貨を買って破産してくれるという信頼ですよ

54 :マネロビ! 2018/04/02(月) 10:56:30 rPyhvgOp0
しかしブロック・チェーンの技術は面白いけれど
仮想通貨以外のことには、ほとんど使われていないんだよね

技術としてはおもしろいけれど、コイン・チェックのネム流出事件を見てみても
ただ追跡できるってだけで、流出した仮想通貨を無効にできるって訳でも無いんだよね
だから何の実効性も無いんだよ

この点を改良しないと、ほとんど遊びの技術でしかないですよ

61 :マネロビ! 2018/04/02(月) 11:11:53 c8Ne5N720
ただのバブルだろ
62 :マネロビ! 2018/04/02(月) 11:12:41 oCQTea+80
通貨って書いてるから何となく信用できるのかな?と思わせるけど
仮想資産だったら直ぐに消えてしまいそうで怖くなる。
68 :マネロビ! 2018/04/02(月) 11:23:23 NKUj/Gg+0
詐欺ではないだろ。
自分たちで勝手に盛り上がって値付けしてるだけなんだから。
72 :マネロビ! 2018/04/02(月) 11:29:50 +Lpk3rhx0
>>1
作られた目的が、投資だったの?
74 :マネロビ! 2018/04/02(月) 11:33:33 MmN/NIXS0
詐欺ですお金返してください

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。