X
    Categories: 仮想通貨

【仮想通貨】これから仮想通貨市場にふたたびバブルはくるのか

1 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:33:46 IBeck+my
とりあえず7銘柄ほどガチホしているけど、投資した200万円が70万円になってる今。
この先、仮想通貨市場が活況になる景色が見えてこない。
せめて200万に原資回復してほしいんだが、また、俺の手持ちの

・イーサリアム
・ネオ
・ライブロックス

が合わせて150万になる日はくるのだろうか。

2 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:34:31 IBeck+my
残りの50万円は草コインとICOに入れている。
銘柄は教えない。
3 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:35:09 lkSa7Vtb
早いとこ損切りしとけよ
4 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:35:52 wdSgs/Fn
BTCが高値更新することはあっても主要アルトはもう二度と更新しないだろ
バブルの熱狂から覚めて冷静になって見てみたらアルトとかscamでしかないし
34 :マネロビ! 2018/03/26(月) 00:39:18 rkwYhdi8
>>4
それなら、むしろ使い道がなくて少ないからこの値段ついてるだけのbtcの方がいらんやろ
これからはアルトの時代
5 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:37:42 IBeck+my
もう、今更切れねえ。
俺はあの1月16、17日の中韓FUD下げで200万円が100万円になったあのとき、死ぬほどくやしかった。
単なるアホールドなんだが、株もFXもしたことがない初心者の俺は、「下がってから売る」だけはもうしない、と誓ったんだ。
回転ができればするよそりゃ。
でも、やってみたけどドンドン減っていくんだよ資産が回転するとガチホよりも。
だから、原資に戻るまでガチホする。
6 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:38:59 IBeck+my
あと、ガチホに加えて今は給料の何分の1かをリップルで積み立て投資しようかと考えている。
毎月いくら買うとかは断言できないが、安いなと思ったらちょびちょびリップルを買いましていきたいと思ってる。
7 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:40:39 IBeck+my
ライトニングが来てもナノより遅いんだろビットコインは。
なら、実需がない金のような存在になるような気がするんだビットコインは。
だから、アルトがぜんぶ紙切れになるのかはまだわからん。
8 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:40:53 RmSm9hf4
いつから始めて130万マイナスになったの?
9 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:41:16 fwhQIc/r
特にネオは中国という怪しさで化けるかも知れない
13 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:47:27 2QQSSxWt
>>9
これなんだけど今株為替やばいよね?
米中経済戦争の話がマジモンになるなら中華銘柄が期待してる中華マネーなんて当分来なくないか?
26 :マネロビ! 2018/03/26(月) 00:03:48 dYFM9c1E
>>13
私の考え方は仮想通貨は現状BTC含めて全て怪しいものだと思っている
怪しいのなら、より怪しくて金の匂いがするものの方が触手を引かれるだけです。
中国はとても怪しい国と思えるし未来はトップの一言で変わる面白みがあるのではないだろうか。
もちろん、そんな怪しいものには遊びがねの範囲で勝負をかけるのがよいと思うが、現在のBTCの長者様も株の長者のバフェットも共通しているのは銘柄を長期展望で保有しているという点は考慮してもいいのではないだろうか。
10 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:41:31 lvg9kHI1
バブルというか俺はまだ始まってもいないと思ってる
11 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:41:52 wdSgs/Fn
リップル社が毎月お前の買う量の何百万倍と放出するというのにw
リップルに未来があると思うならSBIの株買ったほうが100倍マシ
12 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:45:44 IBeck+my
>8
12月の31日にリップルをビットバンクで買ってはじめました。
1月の7日ごろには250万くらいまで増えたんだけど、そのあとは皆さんがよく知ってるとおり。
あれよあれよという間に70万。
もう、切れないんだ今更。切るんだったら1月の中旬に切るべきだった。
できないんだ今更下がりきって損切りなんて。

>11
それもちょっと考えているんだ。
でも株はやったことがないから、SBIにリップル以外のどんな材料があるかも分からない状態で
SBI株を購入するのは危険だと思ってる。

16 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:53:07 RmSm9hf4
>>12
自分も1月5日から始めたので、大暴落も直にくらってこの相場なんで120万円が
80万円くらいに値下がってますね。。自分はトークンばかり買ってますが。
でもあんまり深く考えずに売らなきゃ損しないわけだしって思って日々過ごしてるよ。
ポートフィリオも消したし。日々価格を追ったところでFXみたいに頻繁に売り買いするわけじゃないし
マイナス状態で価格を追うのは辞めました。
でも常にICOとか上場する通貨とかニュースだけは追うようにしてる。
14 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:50:01 Pe+MVpXA
中国、仮想通貨また復活するかもって情報あるよ?
だからネオはいいと思う

まぁ2018末まで待ってダメだったら諦めて
それまではもう忘れて日々元気に過ごせ

15 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:50:47 IBeck+my
-俺の考え-

今、仮想通貨に投資している(投機・金儲けであろうと金を仮想通貨に入れてる人全員)人は、
「先行者」
だと思ってる。

世の中の物事には「先行者利益」がある。出川組や剛力組、それ以降の参入者ですら俺から言わせると「先行者」だ。
ちなみに、2017年上旬まで仮想通貨を買っていた人は「さらに先行していた先行者」。

Youtubeの動画で言っている人がいたけど、

「俺たち(仮想通貨に投資している人全員)は、

雰囲気

で仮想通貨を買っている」

つまり、「実態がないうわさ」や「実態がない期待感」でこの先も爆上げ局面が来るんじゃないか、と
感じている。

17 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:53:22 IBeck+my
なぜ、出遅れたとバカにされる出川組以降の仮想通貨参入者が「先行者」になるのか。
それは、まだ仮想通貨が世の中に浸透していないから。
いつの時代も、特に新しい変革が起きるときには浸透する前に投資をしていた先行者に必ずと言っていいほど
利益がもたらされるのが世の法則だ。
18 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:55:14 9bhNkERX
バブルは二度来ません
お疲れさまです
19 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:56:20 fwhQIc/r
年末から始めた方は、あわよくば数百万で億り人を目指してる人が多数だった。
100倍のリターンを狙っていたことになるのだから、普通なら1/100になるリスクも十分ありえると思う。
しかし、今はまだ数分の1にしか下がっていない。
それなら、その時の気概で遠い未来に賭けてもいいんではないだろうか。

仮想通貨はまだ始まったばかりの怪しいものでしかないが、始まったばかりという点において確かだし、今後ポシャルか化けるか未来は誰にも見えない。

21 :マネロビ! 2018/03/25(日) 23:59:50 l5CxPQgy
もう去年みたいなバブルはこないでしょ
一方通行の簡単相場で誰でも簡単に利益でるような去年みたいなことになったら税収は増えても経済活動めちゃくちゃになる、国が許すわけない
23 :マネロビ! 2018/03/26(月) 00:02:23 9cJLEafj
12月に5万で始めて1月に200万まで増えて今は120万に落ちたけど枚数4倍になったから何も心配してないわ
実需の予定があるコイン買っておけば年末までに大きく利益が出せると思ってる
24 :マネロビ! 2018/03/26(月) 00:02:40 Mq18u1Ml
検索ワードも下位
グーグルからも消えて
誰がやるのか
この現状を知らない世代なら可能性はあるのかもしれん
数十年後に存在してるのだろうか?
25 :マネロビ! 2018/03/26(月) 00:02:43 6OglfIGu
BTC買って数年気絶すりゃ3倍は超えてるだろう
29 :マネロビ! 2018/03/26(月) 00:11:13 R6k7vHtY
いつどこで高騰するかなんて誰もわかんないよ。
ちょこちょこ買って売って小銭を稼ぐんじゃなくて大きく稼ぎたいなら
自分が信じた通貨でここまで上がると思うところまで持ち続けたらいいんじゃない?
自分はネオ系は強いと思ってる。購入してるトークンもネオ系は多いし
この相場でもそこまで落ち込んでない。
31 :マネロビ! 2018/03/26(月) 00:20:07 r5OhXnCI
>>29
そう。ネオは強い。1月の最高値から比べると約半分まで落ちてるけど、このバブル崩壊相場で
半値で持ちこたえているのは本当に強い。
中国人が期待している、というのが実感として伝わってくる。
同様の理由でライブロックスだったナノをホールドしてるんだけど、こっちからはアメリカ人の熱意がまだ感じられず、買った当初の3分の1にまで落ちている。
ナノは実際使ってみて数秒で送金できるし、爆速なのになぜか上がらない。
イーサは単にICOの弾として買っただけだ。
30 :マネロビ! 2018/03/26(月) 00:13:32 qdVYeMEV
仮想通貨は日本だけじゃなく世界規模だからな
(むしろ宇宙規模)
100%くるよ
今はありえない、バカにされてるけどな

むしろ200%くる

37 :マネロビ! 2018/03/26(月) 00:51:17 hVeiTbMz
バブルにもなっていない。
世界人口から見てやってる人も少なすぎる。
38 :マネロビ! 2018/03/26(月) 00:53:34 KgoyD7UH
2013年に中バブルがあった後に暴落して、回復するのに4年間かかった
だったら今回の大バブルとその崩壊を回復すんのに何年かかるんだろうな…
数年、十数年、もしかしたら数十年後
そして最も可能性が高いのは、永遠に回復せずに終焉するっていう
43 :マネロビ! 2018/03/26(月) 01:25:38 Bo4X3vgy
ビットコインの価値は上がり続けるよ
信じないやつは見限ってやめていけばいい
必ずビットコイン持ってないのを後悔するときがくる
今はまだ発展途上だからね
44 :マネロビ! 2018/03/26(月) 01:32:48 rkwYhdi8
>>43
ビットコインは量少ないだけだろ
あんなので何ができるよ
46 :マネロビ! 2018/03/26(月) 02:24:28 vqD64snB
バブルなんかもう来ねーよw
お前らは嵌められたんだよ、10年後には仮想通貨自体が無くなってるだろう
そして他の金融商品が開発されているに違いないよ
47 :マネロビ! 2018/03/26(月) 02:27:34 W2ATyqIZ
数年後に以前は90万で買えたって言ってるかもな
48 :マネロビ! 2018/03/26(月) 02:53:35 TS+F+7LP
数年後にお前はいない
51 :マネロビ! 2018/03/26(月) 03:06:48 PS4d0A4I
1989年に日経平均が38900円まで行って弾けて2018年に2万4000円台になるまで29年かかって、それでも全盛期の6割な訳だ。
ビットコインは12月に230万付けて弾けて今90万、最盛期の4割で出来高は2.5割。

俺が生きてる間にはもう戻らないだろう。規制も凄いし逆風しか吹いてねえからな。

52 :マネロビ! 2018/03/26(月) 03:15:19 uvQ+f+CK
>>51
BTCは100万あれば御の字
個別株渡る考えなら話は別でしょう

て買いてるそばから
ダウがデッドクロスとか見かけたから店仕舞いせんとかな。来週ようやく自分の銘柄噴くのに勘弁して欲しい

53 :マネロビ! 2018/03/26(月) 03:37:24 Hb7C/W6N
二、三年後か、もうこないか
とりあえず損切りしておけ
54 :マネロビ! 2018/03/26(月) 03:39:48 Dye7sYWS
アップルとかMicrosoft誕生と同じ瞬間って気はするな。
初期のマックとかゲーム機と同類と思われてたわけで。
ってことは社会的用途と実現性がないとダメ
omorovie: