【クレカ】ローソンは自分でレジにクレジットカード差し込むだけになったから便利になったな

1 :マネロビ! 2018/03/01(木) 10:57:51.66 0.net
もちろんレジの裏側、客から見たら正面に差し込み口がある
2 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:01:14.53 0.net
マジかポンタカード作るか
3 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:04:42.54 0.net
ファミマもじゃなかったか
7 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:07:46.48 0.net
現金使わなくていいの羨ましいわ〜
俺も楽天で作ろうかな
9 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:09:24.46 0.net
>>7
楽天は止めとけ
楽天カードによる詐欺のメールもあるから
16 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:16:30.65 0.net
>>9
マジですか怖い
18 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:19:09.82 0.net
>>9
そんなもん引っ掛かんねえよ
11 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:10:26.09 0.net
現金払いが一番安全だろ
12 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:11:35.84 0.net
ファミマもそうなったな
コンビニでクレジット払いするやつが増えたからだろうな
19 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:20:06.79 0.net

セブンイレブンの新レジ

56 :マネロビ! 2018/03/01(木) 12:24:23.61 0.net
>>19
いつもiDで買い物してんだけどこの新レジめちゃめちゃレスポンス良くて気分いい
21 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:21:08.44 0.net
クレカの暗証番号忘れてしまったから使えない
24 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:22:30.17 0.net
>>21
少なくともコンビニでは余裕で使えるはずだが・・・
23 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:21:51.04 0.net
業務スーパーだから
貧乏子沢山の主婦だろう
25 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:22:51.96 0.net
やっぱり現金払いが良いよな
26 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:24:45.06 0.net
現金ジャラジャラお釣りジャラジャラ
クールじゃないね
27 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:25:37.81 0.net
職場の昼休みでサンディで昼飯よく買うわ
コンビニより断然安い
28 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:25:44.56 0.net
無いよりはあったほうが良いけどコンビニになら電子マネーのほうがいい
29 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:25:55.59 0.net
できれば他の店も自分でやらしてほしいな
下手なやつがやると何回もやるからカード傷だらけになって磁気不良になる
31 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:27:11.32 0.net
小銭を財布から1枚ずつ取り出してる老人はクレカにしてくれ
32 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:27:20.94 0.net
ポンタカードはどうするんだよ
35 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:29:30.47 0.net
>>32
ファミマはTカードも自分で差し込み
33 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:27:40.39 0.net
コンビニで買うカップ麺よりサンディで買うカップ麺の方が安い
物は全く同じで
34 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:28:04.14 0.net
コンビニなんかQUICPayでカード差し込む必要もないが
43 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:43:46.44 0.net
財布から現金出してお釣り貰うのは面倒じゃないのか
77 :マネロビ! 2018/03/01(木) 13:22:46.46 0.net
>>43
女の子と手が触れる貴重なチャンスだろ
44 :マネロビ! 2018/03/01(木) 11:47:46.41 0.net
電子マネーやクレカは速すぎるんだよ
店員がレジ通したり袋詰めしてる時手持ち無沙汰になるだろ
51 :マネロビ! 2018/03/01(木) 12:11:44.61 0.net
>>44
俺は会計前に袋ちょーだいって言ってスキャン終わった商品自分で入れてるわ
52 :マネロビ! 2018/03/01(木) 12:15:50.67 0.net
ってことはLinePayカードみたいにICチップ無いタイプは店員に渡さなきゃ無理か
84 :マネロビ! 2018/03/01(木) 14:04:15.56 0.net
>>52
ローソンはチップつきと同じく客がスライドするよ
59 :マネロビ! 2018/03/01(木) 12:29:18.99 0.net
老人は仕方ないとして60歳未満でごそごそ小銭出してるゴミは後ろから蹴りたくなるよな
62 :マネロビ! 2018/03/01(木) 12:35:22.93 0.net
>>59
田舎は現金客が98%
66 :マネロビ! 2018/03/01(木) 12:41:05.59 0.net
>>62
田舎はレジに客並ぶほど人いないし良いんじゃね?
73 :マネロビ! 2018/03/01(木) 13:14:32.64 0.net
>>62
田舎だけどiPhoneで電子マネー使えるようになってからはそうでもない
60 :マネロビ! 2018/03/01(木) 12:32:10.61 0.net
現金払いは手数料かかるようにすればいい
63 :マネロビ! 2018/03/01(木) 12:37:04.15 0.net
業務スーパーの端末遅すぎ
良かれと思って交通系ICで払うとすんごい待たされる
後ろの現金客の視線が痛い
65 :マネロビ! 2018/03/01(木) 12:39:25.68 0.net
ローソンの電子マネーのリーダー
読み込み反応悪いわー
83 :マネロビ! 2018/03/01(木) 13:52:20.94 0.net
でもポンタは一回バーコードを読ませなきゃならないってひと手間あるのよ
わかってない店員も多いし前の全部店員のが楽だった
85 :マネロビ! 2018/03/01(木) 14:05:02.92 0.net
コンビニ止めてスーパーとかドラッグストアーで買い物するようになったら
4割くらい金が浮くようになった
88 :マネロビ! 2018/03/01(木) 14:14:05.26 0.net
急いでるときはスイカ
クレジットカード払いだと読み取りに失敗したりして手間取る可能性がある
89 :マネロビ! 2018/03/01(木) 14:31:40.10 0.net
レジと話すこともできない対人恐怖症はローソン
かわいいレジと話すことが目的のやつはローソン以外
ってなるな

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。