1 :マネロビ! 2018/02/16(金) 22:30:24 JOO/wFiF0
地球外生命体探査プロジェクト「SETI@home」のメンバーは、仮想通貨のマイナー(採掘者)が大量に購入しているグラフィックボード(GPU)不足を訴えた。BBCが報じた。
カリフォルニア大学バークレー校の同プロジェクトは、2つの天文台のための最もパワフルな最新の設備を購入しようとして、問題に直面した。
バークレーSETI(セチ)リサーチセンターのチーフサイエンティスト、ダン・ウェルシマー氏は「最新のGPUを用いたいのですが、難しいです。
これは私たちの地球外生命体探査を制限します」と述べた。ウェルシマー氏はまた、問題は予算ではなく、GPUが店に欠品していることにあると述べた。
Motherboardは、最新のGPU不足を、仮想通貨採掘のためGPUを用いるマイナーの活発な活動と結びつけた。NVIDIAは近頃、生産の問題を解決すると約束した。
さらに販売店に対し、マイナーが全ての最新型GPUを一度に買い占めないよう1人当たりの購入量を制限することを提案した。
SETI@homeは、カリフォルニア大学バークレー校が運営するプロジェクトで、大量のボランティアのパーソナルコンピュータを用いて宇宙からの信号を分析することを目的にする。
プロジェクトはまた、いくつかの天文台に自前のスーパーコンピューターを設置している。
カリフォルニア大学バークレー校の同プロジェクトは、2つの天文台のための最もパワフルな最新の設備を購入しようとして、問題に直面した。
バークレーSETI(セチ)リサーチセンターのチーフサイエンティスト、ダン・ウェルシマー氏は「最新のGPUを用いたいのですが、難しいです。
これは私たちの地球外生命体探査を制限します」と述べた。ウェルシマー氏はまた、問題は予算ではなく、GPUが店に欠品していることにあると述べた。
Motherboardは、最新のGPU不足を、仮想通貨採掘のためGPUを用いるマイナーの活発な活動と結びつけた。NVIDIAは近頃、生産の問題を解決すると約束した。
さらに販売店に対し、マイナーが全ての最新型GPUを一度に買い占めないよう1人当たりの購入量を制限することを提案した。
SETI@homeは、カリフォルニア大学バークレー校が運営するプロジェクトで、大量のボランティアのパーソナルコンピュータを用いて宇宙からの信号を分析することを目的にする。
プロジェクトはまた、いくつかの天文台に自前のスーパーコンピューターを設置している。
2 :マネロビ! 2018/02/16(金) 22:31:34 KcNYXpmc0
高く買ってくれる方に売る
当たり前だ
資本主義舐めんな
当たり前だ
資本主義舐めんな
4 :マネロビ! 2018/02/16(金) 22:39:34 FCKf9fl20
SETIまだやってたんだ…
地球人より発達した文明は電波でなく量子とかで通信してると、そろそろ気づいてると思ったんだが…
地球人より発達した文明は電波でなく量子とかで通信してると、そろそろ気づいてると思ったんだが…
5 :マネロビ! 2018/02/16(金) 22:39:46 oc37Kz/b0
予算割いてテスラv100を買え
6 :マネロビ! 2018/02/16(金) 22:40:03 fDtAe1eW0
なんか発見したらうん億円とか
賞金かけるか、解析そのものを仮想通貨化すれば
がんばっちゃうとこ出てきて一石二鳥なのでは?
賞金かけるか、解析そのものを仮想通貨化すれば
がんばっちゃうとこ出てきて一石二鳥なのでは?
7 :マネロビ! 2018/02/16(金) 22:40:20 uhqLiETW0
プレステ3ユーザーに頼んどけ
8 :マネロビ! 2018/02/16(金) 22:42:47 sarRIbwn0
懐かしい
9 :マネロビ! 2018/02/16(金) 22:45:36 gh417td30
分散コンピューティングっていつの間にか廃れたな
10 :マネロビ! 2018/02/16(金) 22:46:15 n2wSG3z00
SETIなんてどうでも良いだろ
Folding@homeやRosetta@homeのほうが迷惑の人類への影響大きいだろ
11 :マネロビ! 2018/02/16(金) 22:49:45 51Hi6L1w0
SETIも仮想通貨に絡めた手法に切り替えればいいんじゃね
発見者に通貨報酬出すようにすれば似たような事ができるだろ
発見者に通貨報酬出すようにすれば似たような事ができるだろ
12 :マネロビ! 2018/02/16(金) 22:57:15 6IjWDgPQ0
グラボで計算させるな。
13 :マネロビ! 2018/02/16(金) 22:57:16 ShzaCrfj0
まだやってんのかよ
14 :マネロビ! 2018/02/16(金) 23:13:07 cpxrRo840
ボランティアの分散コンピューティングには邪魔だな
15 :マネロビ! 2018/02/16(金) 23:14:38 BkJXnccl0
結果を出せるの?
16 :マネロビ! 2018/02/16(金) 23:24:39 TzjexUBs0
仮想通貨のマイニングってほんとクソの役にも立たないどころか電力無駄に消費するしグラボは品薄高騰するしいいことなんもねーな
21 :マネロビ! 2018/02/17(土) 01:12:19 627ItWbK0
>>16
どうせ一時的なものでしょ
どうせ一時的なものでしょ
17 :マネロビ! 2018/02/16(金) 23:29:17 ITl/qnEa0
ロゼッタは硬かったな
今のGPUなら瞬殺か
今のGPUなら瞬殺か
18 :マネロビ! 2018/02/16(金) 23:44:56 cNwnDqC20
科学者達の真面目なGPU探し
19 :マネロビ! 2018/02/17(土) 00:36:03 nIh1wbuW0
だっていくばくかでもお金貰えるならそっちに行くだろw
NASAが絡んでるなら、NASAcoinでもつくって、一定額
貯めれば横須賀にエンタープライズ来たときに見学できる
チケットにすればいい。それなら俺も協力するぞ。
NASAが絡んでるなら、NASAcoinでもつくって、一定額
貯めれば横須賀にエンタープライズ来たときに見学できる
チケットにすればいい。それなら俺も協力するぞ。
20 :マネロビ! 2018/02/17(土) 01:02:29 lHIKP9sU0
この手の奴、まだやってるのか
それぞれのスレでチームみたいのあったよな
それぞれのスレでチームみたいのあったよな
22 :マネロビ! 2018/02/17(土) 02:12:44 8D2NVfWB0
メモリーの方が暴騰し過ぎて組めん
23 :マネロビ! 2018/02/17(土) 02:14:19 ULND+qeF0
地球外生命は急ぎじゃないので遭遇は500年後でもいいので
27 :マネロビ! 2018/02/17(土) 02:23:00 4KLEDSqy0
チップは量産効果で高性能なのが安くなっているだろ
ただのぼったくり
ただのぼったくり
28 :マネロビ! 2018/02/17(土) 02:27:23 vCcq5dzZ0
前までは今はまだ買い時ではないってのが半分冗談でよく言われてたけど、今ガチでメモリもグラボも高いから誰も言わなくなったよなw
29 :マネロビ! 2018/02/17(土) 02:35:00 I+BokBFP0
集団で行くとその集団に1個購入する権利って感じなんだろ?