日本には多くの無人島がある。最も有名な例を挙げれば、2015年に世界遺産に認定された長崎県の軍艦島であろうか。今日では観光路が一応は設けられガイド付きで上陸はできるようになってはいるが、もちろん宿泊施設などは島にはない。
軍艦島はともかく、キャンプのできるような無人島。探せばありそうなものではあるし、現実にもちろん存在するのだが、いろいろな手続きの問題などもあるだろうし、遊休資産となっている場合がほとんどである。今回のJTBらの試みは、日本各地にある遊休資産としての不動産の再活用と価値の開発を試みる事業の一環ともなっている。
なお、JTBとVILLAGE INC.は、今後も岡山県の周辺諸地域において地域の魅力あるコンテンツを開発し、継続的な体験プログラムの開発などの支援を行っていく予定であるという。
概要は以下の通りである。
【『瀬戸内 貸切 無人島 KUJIRA-JIMA』概要】
所在地:岡山県倉敷市
敷地面積:約3万6,000坪(周囲:約2km)
収容人員:最小4名〜最大80名(予定)
料金:
1泊 2万円、日帰り 1万円(大人1名・税別)
(大人1名料金。舟での送迎・キャンピング・アクティビティ用品貸出付。詳細はサイトご参照)
予約開始:平成30年2月13日(火)
開業:平成30年4月28日(土)(藤沢文太)
具体的にナニするの?
泊まるだけならたけーよ。
事案で、逮捕者が増えてるってのもあるけど
船持ってる別の釣りキチに占拠されてそう
勝手に採取とかしちゃいけないんじゃなかったか?
瀬戸内海は無人島多いんだな
DASH島でこれやったら応募者殺到しそう
DASH島は昔からそこそこ名の通った無人島で、携帯電話が普及するまでは「公衆電話がある無人島」で有名な無人島じゃなかったかな。
椎名誠の本にも書かれてた記憶が。
不便なのは平気だが虫系はとにかく苦手なんだが
まずそのボートとやらは2万円で買えるのかね
2万で送迎付き一泊二日の冒険できたら安いもんでしょ
いますく利用したいわ
もし彼女がいたらだけど・・・
タダ同然で買えるよ。そのあと永遠に固定資産税で苦しめw
無人島 販売 で検索してみ。
たくさん業者でてくるから。
そしてクソ高い。
水もねえ、船つける防波堤もあぶねえってところがところがたくさんある。
あっという間
ひとり頭2万円で貸そうというのは無理筋だと思う。
予想の300倍高かった