1 :マネロビ! 2018/01/31(水) 18:44:32 CAP_USER9
ソフトバンクは31日、LINE子会社の格安SIM業者「LINEモバイル」の株式の51%を取得すると発表した。残る49%は引き続きLINEが持つ。LINEモバイルのブランド名やサービスはそのまま残す一方、現在はNTTドコモから借りている回線をソフトバンクに切り替える。
LINEは2016年に格安SIM事業に参入し、LINEやフェイスブックの利用に通信費がかからないサービスを打ち出した。契約者数は公表していないが、関係者によるとシェアは1〜2%にとどまっているという。
LINEモバイルは、ソフトバンク傘下に入ることでiPhoneなどの人気機種を調達しやすくなる。ソフトバンクにとっては回線の貸し出しが新たな収益になる。
ただ、回線が変わると、ドコモが販売した端末の一部が使えなくなるおそれがある。ソフトバンクは「お客様に迷惑がかからない方策を検討する」としており、一部の利用者には引き続きドコモ回線を提供するとみられる。
格安SIM業界はドコモなど大手の値下げで新規契約の獲得が伸び悩んでおり、昨年9月には業界6位だったフリーテルの運営会社が楽天に事業を売却した。(上栗崇)
2018年1月31日17時35分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL105QB7L10ULFA02C.html?iref=sptop_8_02
3 :マネロビ! 2018/01/31(水) 18:48:46 SvW0EwQp0
LINE+ソフバンの最恐タッグ
8 :マネロビ! 2018/01/31(水) 18:50:57 e6MzDEoT0
なお回線は自動的に
NTTドコモ→ソフトバンク
罰ゲームかよ
NTTドコモ→ソフトバンク
罰ゲームかよ
43 :マネロビ! 2018/01/31(水) 19:14:54 JZlxSqGw0
>>8
オレもそう思ったけどソフトバンク系のMVNOって少ないからNTT系に比べたら空いてそうではある
つかNTT系多すぎ
オレもそう思ったけどソフトバンク系のMVNOって少ないからNTT系に比べたら空いてそうではある
つかNTT系多すぎ
12 :マネロビ! 2018/01/31(水) 18:55:07 cAVg+ZVr0
なんか最近、LINEの動きが怪しくない?
いまさら仮想通貨に参入とか
ウラ事情が有りそう
いまさら仮想通貨に参入とか
ウラ事情が有りそう
28 :マネロビ! 2018/01/31(水) 19:03:28 It9kBolY0
>>12
SBの経営状態ってどうなんだろうな
加えてLINEか
最近LINEが迷走してる気がする
SBの経営状態ってどうなんだろうな
加えてLINEか
最近LINEが迷走してる気がする
18 :マネロビ! 2018/01/31(水) 18:57:11 HJb3bJaR0
時期的なものもあるんだけどラインは下火だね。
41 :マネロビ! 2018/01/31(水) 19:12:44 It9kBolY0
>>18
そんなに下火になってるのか?
そんなに下火になってるのか?
何に流れてるんだろ
インスタっていっても用途が別な気が
45 :マネロビ! 2018/01/31(水) 19:15:55 ALsvCIMi0
>>41
ツイッターじゃないかなあ
昔みたいに延々とLINEしてる人は確かに減ってる
ただ長く込み入った話になるとLINEの個チャってやってる
ツイッターじゃないかなあ
昔みたいに延々とLINEしてる人は確かに減ってる
ただ長く込み入った話になるとLINEの個チャってやってる
189 :マネロビ! 2018/02/01(木) 00:09:28 LoiN8pNh0
>>45
Twitterも用途が違うぞ
TwitterとInstagramは似たようなもんだが
Twitterも用途が違うぞ
TwitterとInstagramは似たようなもんだが
LINEはメールと同じ用途
33 :マネロビ! 2018/01/31(水) 19:06:54 96uK6mqA0
これは凄いことになりそうだな
ソフトバンクのmvnoか
ソフトバンクのmvnoか
36 :マネロビ! 2018/01/31(水) 19:08:16 jod6Smqb0
やっぱりな
ここは最初からおかしかった
仮想通貨で顕になったな
ここは最初からおかしかった
仮想通貨で顕になったな
47 :マネロビ! 2018/01/31(水) 19:16:02 noQDaYDK0
SBがっつり51%取りおったな。
LINE側も思い切ったな。なんか事情があるのかな。
LINE側も思い切ったな。なんか事情があるのかな。
48 :マネロビ! 2018/01/31(水) 19:16:16 jffqdtgV0
韓国へデータを送らないならlineに加入してもいい
68 :マネロビ! 2018/01/31(水) 19:30:51 It9kBolY0
SBって上場しそうな話出てたけど、これも何か関係あるのかな
71 :マネロビ! 2018/01/31(水) 19:33:06 MtWyEgEIO
都会ってか田舎の田舎に行かない人ならSoftBank回線でも圏外場所は体験しないかw
SoftBank、ドコモを契約してるがドコモはエリア的にずっと使い続けたい
SoftBank、ドコモを契約してるがドコモはエリア的にずっと使い続けたい
74 :マネロビ! 2018/01/31(水) 19:33:50 wlPYM4aF0
Lineモバ自体そんなにユーザーいないだろ ドコモ系って色々選べるし
だから売却したのかな
だから売却したのかな
93 :マネロビ! 2018/01/31(水) 20:05:48 GB8lneLL0
>>74
想定よりもユーザー確保出来なくて採算取れそうにないから事実上の売却なんだろう
想定よりもユーザー確保出来なくて採算取れそうにないから事実上の売却なんだろう
88 :マネロビ! 2018/01/31(水) 19:51:32 XqXXu08Q0
ソフトバンクがLINEを捕まえたか。
日本のSNSを制覇したことになる。
ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイル。
上中下と完璧なラインナップじゃん。
日本のSNSを制覇したことになる。
ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイル。
上中下と完璧なラインナップじゃん。
89 :マネロビ! 2018/01/31(水) 19:53:57 xxj3nVYp0
マイナンバーもソフトバンク系列で管理されるのかな
92 :マネロビ! 2018/01/31(水) 19:59:14 F+1U5Qoe0
LINEモバイルも2年縛り導入されるんだろうな
123 :マネロビ! 2018/01/31(水) 21:56:59 QppCu+tw0
え?これ契約違反じゃないの?
申し込んた人はNTT回線だから申し込んたんだろ?
エリアが激狭になるぞ
申し込んた人はNTT回線だから申し込んたんだろ?
エリアが激狭になるぞ
132 :マネロビ! 2018/01/31(水) 22:13:29 S87WSk+00
メールきたけど、既契約者はドコモのまま。
141 :マネロビ! 2018/01/31(水) 22:49:00 RNPsyXhS0
強制的にsoftbank化するのではなくDプランとSプランとでちゃんと分けてほしい
1年後くらいにDプランの新規加入終了でその1年後にはDプランの廃止・Sプランに移行みたいな形で猶予がほしい
1年後くらいにDプランの新規加入終了でその1年後にはDプランの廃止・Sプランに移行みたいな形で猶予がほしい
172 :マネロビ! 2018/01/31(水) 23:49:29 fc47On9J0
ドコモの白ロム使えなくなるなら使えないな