1 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:42:03.40 Zw0LqsJp0.net
現金使うメリット無いやん
7 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:43:09.06 uEA2pKvRp.net
その分お店が手数料や加盟料払ってるんやぞ
感謝せーや
感謝せーや
82 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:52:50.14 oJwxPqL/0.net
>>7
店はなんのメリットがあるの
店はなんのメリットがあるの
491 :マネロビ! 2018/01/04(木) 02:23:10.13 BavZItyK0.net
>>82
支払い方法が増えれば売上も増える
支払い方法が増えれば売上も増える
14 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:44:43.76 cDGdNRB80.net
店側になんか得あるんか?
23 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:46:06.71 uEA2pKvRp.net
>>14
店を使ってもらえる
カードだとついつい高い買い物してくれる
店を使ってもらえる
カードだとついつい高い買い物してくれる
31 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:47:12.98 Zw0LqsJp0.net
>>23
ついついって言うより高額決済する必要がある店ならカード扱うのが常識やね
ついついって言うより高額決済する必要がある店ならカード扱うのが常識やね
15 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:44:56.80 w084weEl0.net
ほんこれ
このキャッシュレス社会で
頑なに現金使い続けるやつは馬鹿としか言いようがない
カードのほうがリスクも少ないしな
このキャッシュレス社会で
頑なに現金使い続けるやつは馬鹿としか言いようがない
カードのほうがリスクも少ないしな
17 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:45:24.65 /mIfitwL0.net
ガイジ「クレカだと使いすぎる」
25 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:46:16.67 w084weEl0.net
>>17
学生だかこれリアルに言うやついるから笑えるで
自分頭悪いですって言ってるようなもんだからな
学生だかこれリアルに言うやついるから笑えるで
自分頭悪いですって言ってるようなもんだからな
34 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:47:38.72 uEA2pKvRp.net
>>25
実際そうだから店側がカード導入するんやで
実際そうだから店側がカード導入するんやで
41 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:48:38.56 Zw0LqsJp0.net
>>34
クレカだと使いすぎるというのは間違いで、
クレカ扱ってないと買ってもらえないという感じやね
クレカだと使いすぎるというのは間違いで、
クレカ扱ってないと買ってもらえないという感じやね
55 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:50:14.54 /mIfitwL0.net
>>41
これやな
現金だけの店とかほとんど行かなくなったで
これやな
現金だけの店とかほとんど行かなくなったで
19 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:45:37.81 w084weEl0.net
店側は手数料払うが
レジのお金が合わない!とかくだらんこともなくなるしメリットも一応あるやろ
レジのお金が合わない!とかくだらんこともなくなるしメリットも一応あるやろ
24 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:46:15.21 Zw0LqsJp0.net
>>19
現金も扱ってるからそれは違うかと
現金も扱ってるからそれは違うかと
29 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:46:51.41 w084weEl0.net
>>24
ああすまん、現金嫌いすぎて
現金全くなくなった社会のことで考えてたわ
両方使えるとこはそりゃそうよな
ああすまん、現金嫌いすぎて
現金全くなくなった社会のことで考えてたわ
両方使えるとこはそりゃそうよな
21 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:45:45.28 MjlSMnMc0.net
事実として日本の現金決済率って金額ベースだともう2割とか3割とかじゃないか?
北欧なんかは1%以下のところもあるけど
北欧なんかは1%以下のところもあるけど
27 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:46:39.06 uEA2pKvRp.net
>>21
8割は現金って聞くけどな
8割は現金って聞くけどな
43 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:48:48.21 xvBf/z+00.net
>>27
決済回数なら圧倒的に現金だと思うけど、金額ベースならもうカードだと思うよ
高級車やブランド品を現金で買う人間は、もはやあんまりいないでしょ
決済回数なら圧倒的に現金だと思うけど、金額ベースならもうカードだと思うよ
高級車やブランド品を現金で買う人間は、もはやあんまりいないでしょ
56 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:50:19.58 Zw0LqsJp0.net
>>43
今の時代でも車は現金やで
今の時代でも車は現金やで
33 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:47:31.60 PYyxLuiL0.net
リボにしたら毎月の食費が1万円ですむようになったで
ホンマ魔法のカードやで
ホンマ魔法のカードやで
37 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:48:25.08 JsFpabCo0.net
得やし便利やしキャッシュレスにするよな
42 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:48:43.83 rBNpihSEH.net
リボ払い危険って刷り込まれてたから全然利用せんかったんやけど上手く利用すれば手数料ほとんどはらわずにキャンペーンでめっちゃポイントつくやんけ
48 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:49:49.34 Zw0LqsJp0.net
>>42
せやね
本当の情強はリボであえて手数料発生させてポイント還元を受けたりするな
せやね
本当の情強はリボであえて手数料発生させてポイント還元を受けたりするな
50 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:49:52.75 YNe5lgNt0.net
年会費会員維持費がかからないやつならな
312 :マネロビ! 2018/01/04(木) 02:09:20.71 4cxaw9Yz0.net
>>50
年会費かかるものは払った以上の見返りを得るために使い続けなきゃいけないからな
年会費かかるものは払った以上の見返りを得るために使い続けなきゃいけないからな
52 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:50:02.80 PiCucCTM0.net
一万円超える買い物はカード
保険もあるし
保険もあるし
72 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:52:02.75 CpQCmuLo0.net
>>52
何の保険や?
何の保険や?
81 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:52:44.85 PiCucCTM0.net
>>72
ショッピングプロテクションや
ショッピングプロテクションや
109 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:54:44.80 PiCucCTM0.net
>>72
壊れた、盗難にあった、帰り道で紛失した
なんでも効くで。なお、自賠責
壊れた、盗難にあった、帰り道で紛失した
なんでも効くで。なお、自賠責
75 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:52:12.34 2BJEU0JD0.net
自販機でクレカ使えるようにしてくれよな〜
87 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:52:58.15 Zw0LqsJp0.net
>>75
iDとかクイックペイ使えるとこ増えてきてるで
iDとかクイックペイ使えるとこ増えてきてるで
102 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:54:12.58 2BJEU0JD0.net
>>87
ポストペイの電子マネー使う手があるか
でもその辺の電子マネーに対応したカード持ってへんわ
ポストペイの電子マネー使う手があるか
でもその辺の電子マネーに対応したカード持ってへんわ
113 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:55:23.80 Zw0LqsJp0.net
>>102
自販機がカード払いに対応する気配は無いからポストペイは持っておいた方がええんちゃう?
実際スムーズで楽やし
自販機がカード払いに対応する気配は無いからポストペイは持っておいた方がええんちゃう?
実際スムーズで楽やし
129 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:56:33.46 2BJEU0JD0.net
>>113
iDとかQUICPayって好きなカードに紐付け出来るん?
それとも一体型カードやないとあかん?
iDとかQUICPayって好きなカードに紐付け出来るん?
それとも一体型カードやないとあかん?
139 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:57:34.58 Zw0LqsJp0.net
>>129
カードによるわな
一体型しかないのもあるし別カードもあるし携帯に紐付けられるのもあるし
カードによるわな
一体型しかないのもあるし別カードもあるし携帯に紐付けられるのもあるし
188 :マネロビ! 2018/01/04(木) 02:01:17.64 2BJEU0JD0.net
>>139
そういえばワイのオリコカードについとったわ
これから使ってみるわ
そういえばワイのオリコカードについとったわ
これから使ってみるわ
143 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:57:57.41 uZnF/tHe0.net
カード持ってないワイに教えてくれ
カード払いの時って暗証番号いるん
それともカード出せばいいだけなの
カード払いの時って暗証番号いるん
それともカード出せばいいだけなの
147 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:58:19.04 8CglFHJv0.net
>>143
店による
店による
162 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:59:29.12 3dOZC6qZd.net
>>143
全国展開の店とかはフリーでいける
そうじゃないのは暗証番号入力
全国展開の店とかはフリーでいける
そうじゃないのは暗証番号入力
148 :マネロビ! 2018/01/04(木) 01:58:28.08 1fsn2uq2r.net
経済心理学の本に人間は対価を払わない取引を怖がるって書いとったわ
無駄遣いは減りそうやけどそれがいい事かはわからんな
無駄遣いは減りそうやけどそれがいい事かはわからんな