「ビットコイン」など仮想通貨の急激な値上がりを受け、国税当局は多額の売却益を得た投資家らの調査を始めた。数千万〜数億円の利益を得た投資家らをリストアップ。2018年の確定申告に向け、取引記録や資産状況をデータベースにまとめ、税逃れを防ぐ考えだ。仮想通貨をめぐる本格的な情報収集への着手は、初めてとみられる。
仮想通貨を物品やサービスへの支払い手段として初めて認める法律が国内で施行されるなど、17年は「仮想通貨元年」と呼ばれた。時価総額1位のビットコインは、1月の1ビットコイン=10万円前後から12月は一時200万円台に、2位のリップルは年初の200倍以上に高騰。1億円以上を稼いだ投資家を指す「億(おく)り人(びと)」が続出したとの情報も出回る。
しかし仮想通貨の売買は、両替… 残り:581文字/全文:908文字
配信2018年1月1日05時49分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASKDP7G3JKDPPTIL03N.html?iref=comtop_8_01
5兆円ぐらい突っ込んでおけば国の借金も返せるわけか
BTC取引を認め上がったところで
税金をふんだくる
税金取るための法整備だったのか
なに、取り引き記録渡してるんだよ
契約違反じゃないのか?
え?笑
マネーゲームは経済的だねぇ
逆らったら売りだけ計上されて 買いを無かったことにされるかも知れんからな、
財産跳ね上がってワロタ
税金怖くて売るに売れない
家改築でもすっかな
大学生は勿論高校生でもゾロゾロ億ってる奴いる。
去年が仮想通貨元年だったけど
今年はさらなる大変貌が起きるだろう。
ビットコインが1000万越えるて話もあれば
能力に劣るビットが他のコイン、
ビッチ、イーサ、リップルあたりに基軸を奪われるて話もある。
だろうね
そして暴落に巻き込まれて成仏する人も多かろう
またウチに来るのか。。
大迷惑だぞ
お前の赤字はお前のもの
お前の黒字は半分俺のもの
銀行口座に振り込まれるのか?
誰が買ってくれるんだ?
わからん
それそれ、わからん。
みんなが参入してきて1年で価値が1億円になった。
この時点で課税?
それとも1億円になったのを日本円やドルに変えたら課税?
だって、ビットコイン1億円分になって課税されても、大暴落するかもしれないでしょ?
どうなんの?
利益確定した時点で課税。含み益は関係ない。
ビットコインのままなら非課税か。
ビットコインのまま買い物したらセフセフだな!
法定通貨(円とかドル)に利益確定した時点で課税て聞いてる。
今含み益が400万くらい。
もっと前から目をつけて投資してた人ら、あるいは
ある程度の金持ちが億の金つかんでるんじゃないかな。
俺みたいな貯蓄のない社畜が後発で始めてそれで
これから大金掴もうとしてんだけど
当然、損するリスクも前提でやってるのに
何で国に半分以上取られんだか、さっぱり分らんね。
私有財産制とは名ばかりだね!
日本は社会主義国家だ。
これで新しい起業とか産業とか生まれるわけない。