【お金】【経済】現金大国日本に重いコスト ATM維持に年2兆円

1 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:27:18 CAP_USER9
同僚と楽しく飲み、最後に割り勘。そんな場面はまだ多い。クレジットカードや電子マネーが浸透したとはいえ、便利な決済手段として現金は重宝される。だが、現金決済を支えるのに年間2兆円ものコストがかかっていることをご存じだろうか。フィンテックや銀行の構造改革の影響がATMなど既存の決済網にも及びつつある。(大島有美子)

 日本人は現金好きといわれる。ボストン・コンサルティング・グループの推計によると、日本…※続く

配信2017/12/24 22:00
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25018690U7A221C1NN1000/

13 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:32:42 jzJa7pfU0
ATM手数料でそれ以上の莫大な利益あげてるだろ。
22 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:35:27 rG1czfG90
ATMは作るのも維持するのも銀行から見ると結構コストがかかると思う。
25 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:36:35 aNrErMeq0
全国で2兆とか安いだろ
26 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:36:35 CatMJoFm0
電子マネー移行への布石。
37 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:37:55 CTd1WB4c0
アメリカはATMだらけだな
46 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:40:23 DkbVfiRl0
これだけ技術が進んでもいまだに通帳使ってるしなwアホみたい
キャッシュレス化は進めるべきだが
年寄りが多いから強制でもしないと無理だろうな
50 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:41:03 ZQ/w9dcn0
これが無駄金だって言うなら
公共事業だって無駄金じゃん
いろいろ役に立ってるんだよ
54 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:42:11 tG7v1BgD0
日本人ってなんで現金好きなんだ?
純粋な疑問だが
77 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:46:01 rYm1Tlo50
>>54
よく 日本人は現金が好きなのか?って見かけるけど
別に日本人が現金が好きだから ってわけじゃないと思うんだけどな。
電子マネーも発展してきたし、カードだって普通にあるし。
単に日本は既にインフラ網とかその法整備がある程度確立しちゃったから
変化するのには起爆剤が必要だってこと。
120 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:52:43 IyAp7HFf0
>>77
起爆剤がなければ進化できないから、日本はあらゆる面で負けるのでは?
自分から進化のチャンスに突撃するぐらいじゃないと駄目だろ。
56 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:42:29 9YXyB1Tk0
ほんと変化を嫌うね
電子書籍なんかも遅れてるし紙の新聞読んでるし
64 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:44:03 3JOhCqbW0
進んでる国だと、スウェーデンはもう
国民が現金を使うことが完全に無くなってる
スウェーデン国内で現金を使うのは
外国人観光客だけという状況になってる
80 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:46:09 njjJB2G+0
この国のお偉いさん達は、世の中の現金をすべて電子マネー変えたいんだよね。
脱税やタンス預金など一円たりとも出来ないしね
124 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:53:16 pMwBzg580
公衆電話みたいに消えてゆくんだろうな(´・ω・`)
127 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:55:02 dmqxbz7P0
とりあえず電子マネーをひとつにまとめろ
136 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:56:39 t1hTZZyz0
インターネットバンキングで振り込むだけでも216円取ってりゃ十分だろ
140 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:57:11 FCrQ8cE40
日本人は現実的やから
費用の事を指摘してくれたら
すぐにもキャッシュレス化するんちゃう
153 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:58:40 rOpb/XYx0
維持しにくいなら
コンビニや駅の端末と合体させるしかないな
156 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:59:00 4PTtA7bm0
電子マネー決済、増えてると思うけどな。
159 :マネロビ! 2017/12/25(月) 08:59:07 MCSGXK9l0
クレカやデビットをもっと普及させるべきだな
175 :マネロビ! 2017/12/25(月) 09:02:35 FLfjaoiK0
だいたい安全安心な食い物を直接買い付けるときは現金以外NGだしな。
187 :マネロビ! 2017/12/25(月) 09:05:41 pYXRntdl0
共通電子マネーにマイナンバーが紐付けされるという話もあったけど
企業が利益誘導に自前の電子カードを発行する
政府が関与しないだけで安全だけど、不便かもな
193 :マネロビ! 2017/12/25(月) 09:06:10 4wTb819m0
手元にある現金を自分の目で見ることで安心するんだろう
201 :マネロビ! 2017/12/25(月) 09:07:32 5VrowqnZ0
いい加減コスト掛かる=悪って報道の仕方やめろよw
それが仕事になるんだからいーじゃねーかw

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。