・宝くじ購入の行列に対して疑問
その福原伸治氏が、宝くじを買うために行列を作っている人たちに対し、「その時間でもっと生産的なことできるよね」と持論をインターネット上で発言。宝くじ購入の行列に対して疑問を持つ発言をした。
・福原伸治氏のTwitterコメント
「きょうも数寄屋橋のところを通ったら午後だというのに宝くじ購入の大行列が。平日に延々と並んでいられるのはある意味羨ましいとも言えるけど、その時間でもっと生産的なことできるよね」
・宝くじは高額当選しにくい
宝くじで高額当選する確率は非常に低い。「当たったら奇跡といえるほど当たらない」とも言われている。そのような視点で考えれば、宝くじを買うために並ぶより、他の行為をして有効に時間を使用したほうが良いという意見も間違いではない。
・ドキドキを買う行為?
もちろん宝くじを買う人たちのなかには「お祭りみたいなものだから当たらなくてもいいんだよ」「ドキドキを買うんだよ」という人もいるかもしれないが、皆さんはどのようにお考えだろうか。
http://buzz-plus.com/article/2017/12/14/takarakuji-kau/
https://youtu.be/ddsp8HP9_DM
趣味にケチつけることほど不毛なことはないぞ
まったく無意味なことではない
とにかく上から物をいう態度がいかにもフジ社員らしい
こんなツイートする時間でもっと生産的なことできるよね?
反論してて自分で情けなくならん?
一人買うのに30秒とかじゃないのかな
だとしたら、行列出来てても大した時間ではない気がするが
人気のあるところで買うやつは過去にここで何等が出たとかすごい気にするオカルトな人たちだから買うのも時間かかるんだよ
賞与とかでたぶんなんでも買えちゃうからしょぼいものもらうぐらいなら大当たり以外いらないとかかもしれないね
ブーメラン食らうに決まってんじゃん馬鹿なの死ぬの
ワイも当たったしな、一千万とか百万とかやけど億は当たったことないわ・・・
年末ジャンボ10億円当たってくれ、六百枚買ったんや空気読んでくれ・・・くうちゃん(´・ω・`)
5ちゃんねるでクソ撒いて終わりだよ
ただ、生産的じゃないものにこそ、人生の楽しみが有るんじゃ無いの?
テレビ番組を作る人間が、これ言っちゃダメでしょ
並ぶのも楽しみの内や。
飯食うだけでわざわざ並んでるやつはアホだなといつも思うわ
どんな時間つぶしも否定できるな
まぁTVに当てはめると
非生産的だから嫌なら見るなで一貫してるけど