俺も買うわw
大底で拾う必要もないよ
ただ常に監視出来ない状況の人もいるからね
俺もそうだけど分散して持っとけばいいでしょ
そんなギャンブルやるならもっと下位のコインもったほうがマシ
2018年からおまいもプラーなw
リップルネットは銀行はもちろん企業も参入できるシステムである
続々と使用されるニュースが入っている
この時点でxrpは使われない
しかし、xrp使用はコスト削減に繋がるため当然選択肢に入る
実は企業、銀行はxrpを使う送金に対して自前で持つ必要が無いそれでも利用できてしまうから
しかも、便利だからと(xrpに変える手続きやら何やらと省きたいこともあり)自前で持とうとする場合でもレンタルや奨励金としてバラ撒かれるから当面自分の腹は痛まずxrpを良い環境で使える
更にその期間が終わってもxrp使ってくれる企業銀行は流動性を確保してくれる上客なのでずっと優遇されるから安く買える
市場には銀行や企業からお金が入り価格はあがる
果てしないので時間はかかる
大成功すればそりゃあ上がる
ニュースが出る頃には有る程度上がり始めてて旨味がないんだ
在庫抱えるしか無いんだ
会計どうするんだろう証券でも無いし
保有しなくても使えはする
1億xrpぐらい?
いんや、3500万xrpだよ
ただ現在リップルネットに参加している銀行だけの場合だから
参加する銀行がもっと増えればそれぐらいになるね
外部攻撃に対して手数料名目でリップルが消えて行くとすると時価総額変わらないとしてもどんどん値上がりしてくわけだよね
最終的に消えて無くなりそうだけどどうするの?
rippleが監視してて減ったコインが1xrpになったらそっと発行して増やしてしまえば解決するんじゃん?
リップル使わなくても別の通貨で良くないかって思うんだが
・リップルより速度が速い仮想通貨はすでにいくつか有る
・銀行は手数料収入が多くの割合を占めているので、他社が安い送金を
開始しなければ使われない
・あくまで大手現行提携はテスト段階で実用化(実用化する契約なんかもない)
されている訳じゃない
・約1000億XRPも供給枚数が有る(BTCは2100万枚)
3年4年とかそういう単位で見る通貨なんだと思うけど、これだけ成長が早い
市場だからXRPが古くなる可能性が高く希少性も殆どない。
日本人に好かれているけど、短期間に高騰する可能性は少ないだろう。
・採掘上限が僅か2100万枚であり極めて希少性が高い
・非中央集権の決済通貨という需要が通貨の信用性がない後進国で高いキャパシティ
・神の見えざる手を体現した自由経済の申し子的存在としての高い期待
対するリップル
・千億以上のXRPが存在しており希少性が低い
・完全中央集権であり先進国の銀行の採用がカギ
・既存の枠組みを改良するのが目的
そら値段上がらんわなって感じ
中央集権だとそこに圧力かけれるし、価格が有る程度操作出来るのが駄目駄目。
仮想通貨の理念って中央に管理されない新しい金融市場を作ろうって事だろ。
それはうんと先の未来でも、そこを目指して進まない通貨に個人が投資する
意味なんかないだろ。
ただ送金手数料を安くするだけなら他にも色々方法は有るだろうし
わざわざXRPなんてもんを本当に使うのか激しく疑問。
基本銀行間でしか使わない物だけど、お金になるから市場にも放流したみたいな。
今の送金システムがどうなのか知らないコメントだな
もう数ヵ月様子見て上がら無さそうなら一旦ほかに資金回そうかな
XRP信者はなにが来たら上がると思ってる?
納得できる内容だったら30万分ぐらい買おうかなと
だから、何がどうとは言えない
しかも送金終わったらすぐ売るから値も上がらない
つまり海外送金の瞬間最大量である5000億円程度あれば足りるということ