20代後半のフリーター経験者の4割が大卒・大学院修了者であることが、労働政策研究・研修機構(東京・練馬)の2016年の調査で分かった。11年の前回調査より13.4ポイント増加し、高学歴化が鮮明になった。担当者は「資格取得などのため一時的にアルバイトなどで生計を立てる『ステップアップ型』が増えているようだ」と分析している。
東京都に住む25〜34歳の男女8千人を住民基本台帳から無作為に抽出し、16年8〜10月に郵送などで調査。過去3回分の調査対象だった25〜29歳の回答(1256人分)について分析した。
大卒・大学院修了者の割合は01年の11%から増え続け、16年は40.6%となった。研究担当者は、大卒者が増え、労働市場での価値が下がっていることも影響しているとみている。
一方、高卒は01年に43%だったのが16年は18.7%に低下した。専門学校・短大・高専卒は16年が24%で、これまでの調査では2〜3割台で推移している。
フリーターになった最大の理由を聞いたところ「つきたい仕事のための勉強や準備、修行期間」が男性22.2%、女性15.1%で、男女とも最多だった。資格取得を目指した時期や海外留学の前後などにフリーターを経験していた。
調査を担当した同機構の堀有喜衣主任研究員は、「ステップアップ型のフリーターが増え、高卒中心というこれまでのフリーター像とは異なってきている」と話す。「従来の職業訓練ではあまり想定していなかった高学歴者の職業能力形成をどうサポートするか、国などは検討すべきだ」と訴える。
調査ではフリーターから正社員になった男女の割合も分析した。男性は77.4%が正社員になろうと試み、そのうち正社員になったのは6割強。女性は66.0%が正社員を目指し、実際になったのは4割だった。
労働政策研究・研修機構
「第4回 若者のワークスタイル調査」 2017年10月20日
http://www.jil.go.jp/institute/reports/2017/0199.html
http://www.jil.go.jp/press/documents/20171020.pdf
配信2017/11/24 20:00
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23866990U7A121C1CR8000/
院といっても博士課程まで出てそこから一握りしか研究者になれんしな。
しかも研究者の大半が年更新の契約職員だし。
日本に住んでて
大学院に進学しなくて良かったと
思っているわ
おいっ、だめだめじゃん。
うちの近くにFラン大学があるが、就職の合同説明会なんかで
集まってる男子学生を見ると、こりゃダメだってのが半分以上いるよ。
のが正解だった。
最近じゃ大卒が当たり前になったよな
・35歳過ぎたら就職不可能。人権などない
これをまず教えるべき
戦争中は、勇ましく国のために散ってしまう若者が、国家の評価が高かったからな
まあ、他人の評価ばっかり気にせずに、自分で考えろってことだ
人としての基本は、生きる力だということを教えないと
これから先は知的な仕事は中国企業やアメリカ企業が担当する
中国に期待するとヤケドするよw アメリカだな。
たしかに勉強が役にたつ仕事は日本にはあんまないね
学力必要言うたらせいぜい高専的な仕事しかないとおもうわ
実践力が全てだよ、どんな仕事も
大学のレベルも酷くなったからな