1 :マネロビ! 2017/11/07(火) 15:29:23 CAP_USER9
フォルクスワーゲン「e―ゴルフ」

独フォルクスワーゲン(VW)日本法人は、電気自動車(EV)の小型車「e―ゴルフ」の受注を始めた。VWが日本でEVを売り出すのは初めて。航続距離は最大約300km。9.6秒で時速100kmに達する加速力があり、急速充電器なら35分で8割まで充電できるという。消費税込み499万円から。12月下旬までは、LED後部ランプなどがつく17万2800円のオプションを付けないと注文できない。
VWは2025年までにグループで50車種のEVを投入する計画。e―ゴルフを皮切りに国内でも順次、販売車種を増やす予定という。
配信2017年11月7日15時19分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKC6438TKC6ULFA00L.html
12 :マネロビ! 2017/11/07(火) 15:32:43 PGx/CJMy0
後続距離300kmで充電35分かよ
安心して遠出できないな
安心して遠出できないな
18 :マネロビ! 2017/11/07(火) 15:34:37 Z/sgV/TK0
これ買うならリーフ買うかな
31 :マネロビ! 2017/11/07(火) 15:37:57 8vPR9Gc60
高すぎるwww
国産でいいし
国産でいいし
39 :マネロビ! 2017/11/07(火) 15:41:49 ch8SORTC0
こんなカッコ悪いクルマに500万とか
50 :マネロビ! 2017/11/07(火) 15:53:35 UHJUeeSn0
日産リーフは、月2000円で
充電無制限
充電無制限
一方、VWは、月いくら?
都度課金だよね
51 :マネロビ! 2017/11/07(火) 15:54:12 UHJUeeSn0
性能的に、まったく
日産リーフに勝てない
日産リーフに勝てない
59 :マネロビ! 2017/11/07(火) 16:04:10 v9xrfjOV0
カタログスペック300kmじゃ話にならないな
リーフに勝ち目ないやん
ま、リーフも要らんけどw
リーフに勝ち目ないやん
ま、リーフも要らんけどw
71 :マネロビ! 2017/11/07(火) 16:14:25 RuZYquJa0
乗り出し600くらいかね
それならA3のいいやつ買えるな
それならA3のいいやつ買えるな
73 :マネロビ! 2017/11/07(火) 16:17:39 SLcfeA0b0
ゴルフって今こんな値段なんかw
88 :マネロビ! 2017/11/07(火) 16:48:49 tut068lY0
テスラモデル3と同じ価格帯かな
どっちが性能が上だろうか
どっちが性能が上だろうか
93 :マネロビ! 2017/11/07(火) 16:55:56 5kVJw4Vm0
電池切れそうになったら充電ステーションに35分も止めとくのか、急ぐときは使えないね
最大300キロって真夏にエアコン効かせたら何キロ?
最大300キロって真夏にエアコン効かせたら何キロ?
98 :マネロビ! 2017/11/07(火) 17:07:45 ApU664Mn0
まだ電池の硫酸と電極交換でもした方が早そうなレベル
でもって航続距離が短すぎて実用段階にはまだ早いな
でもって航続距離が短すぎて実用段階にはまだ早いな
100 :マネロビ! 2017/11/07(火) 17:13:38 DseiqnUZ0
バッテリーは何kWhなんだろ?
107 :マネロビ! 2017/11/07(火) 18:32:26 8qYsbQAG0
やっぱ充電に時間がかかるなあ
35分で八割か。240キロ走っては35分待たないといかんのか
35分で八割か。240キロ走っては35分待たないといかんのか
122 :マネロビ! 2017/11/07(火) 22:28:30 Y0VBVIdi0
>>107
カタログ値240キロなら、理想的な状況で実測200キロ程度
暖房使って140キロ、エアコンが必要な雨の高速だと80キロ
雪ならその更に半分4-50キロくらい
カタログ値240キロなら、理想的な状況で実測200キロ程度
暖房使って140キロ、エアコンが必要な雨の高速だと80キロ
雪ならその更に半分4-50キロくらい
117 :マネロビ! 2017/11/07(火) 19:11:09 cyj54zbZ0
今モーター車を楽しみたいならPHVでしょ
EVは充電時間が長すぎるから長距離が難しい
EVは充電時間が長すぎるから長距離が難しい
119 :マネロビ! 2017/11/07(火) 19:49:23 +JMsVRvl0
ビートルはデザインいいから乗ってる
ザビのほうだけど
ザビのほうだけど
123 :マネロビ! 2017/11/07(火) 23:04:55 RCRAp+mp0
信者は、EVは部品点数が少ないからガソリン車より安くなる!とか言ってたのに逆に高いじゃん。
124 :マネロビ! 2017/11/07(火) 23:06:47 4NefHLSV0
500万払ってゴルフじゃなぁ…
125 :マネロビ! 2017/11/07(火) 23:08:41 69P/vLd50
バッテリーがいかれたときの交換費用ってどのくらい掛かるのか?
それから交換頻度って何年にくらいだ。
トータルの維持費ってものすごくかかるんじゃないの。
それから交換頻度って何年にくらいだ。
トータルの維持費ってものすごくかかるんじゃないの。
141 :マネロビ! 2017/11/08(水) 00:10:33 8w98/SYh0
>>125
日産リーフだと二、三年でバッテリー終了。
バッテリーが百万ぐらいで工賃別とか聞いた。
外車だから250ぐらい用意しとけば足りるんじゃね?(´・ω・`)
日産リーフだと二、三年でバッテリー終了。
バッテリーが百万ぐらいで工賃別とか聞いた。
外車だから250ぐらい用意しとけば足りるんじゃね?(´・ω・`)
127 :マネロビ! 2017/11/07(火) 23:52:05 C5vd9gNU0
なんかEVってどこのメーカーが出してもこんなもんよね
132 :マネロビ! 2017/11/08(水) 00:03:53 BdfQ6l5p0
8割チャージで30分って、遠くはいけないな
通勤、スーパーに買い物や深夜のコンビニにはいいだろうけど
軽みたいな扱いしかできんなぁ
通勤、スーパーに買い物や深夜のコンビニにはいいだろうけど
軽みたいな扱いしかできんなぁ
142 :マネロビ! 2017/11/08(水) 00:13:05 3l0Bbrai0
昼休憩にエアコン利かせた車内で昼寝する俺は電気自動車はないわ。