1 :マネロビ! 2017/11/08(水) 11:43:47 CAP_USER9
経営再建中の三越伊勢丹ホールディングス(HD)の杉江俊彦社長は7日の決算記者会見で、新たな早期退職制度の概要を明らかにした。部長級の早期退職の対象年齢を現在より2歳若い48歳からとし、退職金を最大5000万円上乗せする。バブル経済期に大量入社した総合職を中心に高止まりしている人件費を減らす。
新たな早期退職制度は1日に募集を開始した。3年間で800〜1200人の応募を想定している。杉江社長は、いわゆるバブル入社組の数が他世代に比べ3〜4倍に上ると説明。「今の退職金では誰も手を挙げない。(昇進できず)不満を持っている世代にしっかりとした金額を示した」と述べた。
配信(2017/11/07-19:16)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017110701098&g=eco
関連過去スレ
【企業】三越伊勢丹 バブル期に大量採用された40〜50代の早期退職促進へ 退職金積み増す
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508640220/
4 :マネロビ! 2017/11/08(水) 11:48:28 wVR1mClg0
5000万上乗せって凄いな
6 :マネロビ! 2017/11/08(水) 11:48:46 cMuWyjc10
5000万払っても辞めさせたいって 相当詰んでるんだな
7 :マネロビ! 2017/11/08(水) 11:49:54 VsZNc/qY0
上乗せってことは、支給総額で言うと7000万以上だったりするのか?
すごくね?
すごくね?
12 :マネロビ! 2017/11/08(水) 11:51:12 NAAzlkBq0
お金に余裕があればやめてもいいけど、働き盛りで子供何人もいたら勢い良く手は挙げられないよなー。
13 :マネロビ! 2017/11/08(水) 11:53:25 v6hIXqYo0
大企業は違うな
中小だとノルマで激ヅメされて
自主退社に追い込まれるで
中小だとノルマで激ヅメされて
自主退社に追い込まれるで
14 :マネロビ! 2017/11/08(水) 11:53:44 bREO34Uk0
5千万貰えるなら喜んで辞めるわ
伊勢丹にいたなら消費財扱うところなら卸でも小売でも製造でも営業職で引く手あまただろ
伊勢丹にいたなら消費財扱うところなら卸でも小売でも製造でも営業職で引く手あまただろ
15 :マネロビ! 2017/11/08(水) 11:55:10 FPzMNSiC0
>>14
考え甘いよ
考え甘いよ
18 :マネロビ! 2017/11/08(水) 11:57:46 GGuSRPgF0
>>14
けど、48とか中途半端に年食ってたらそう易々とは見つからないんじゃないの?
営業成績相当いい人は対象外だろうしなあ。
失礼だけど、必要ないから放り出されるんだろうし。
けど、48とか中途半端に年食ってたらそう易々とは見つからないんじゃないの?
営業成績相当いい人は対象外だろうしなあ。
失礼だけど、必要ないから放り出されるんだろうし。
16 :マネロビ! 2017/11/08(水) 11:55:45 cMuWyjc10
接客のプロだから、辞めても高級ホテルとかにすぐ就職出来そう
20 :マネロビ! 2017/11/08(水) 11:58:34 exeFHCPs0
慎ましやかに生活すればなんとか余生を暮らせるな
21 :マネロビ! 2017/11/08(水) 11:58:38 11j51UPM0
5000万貰える人はそれなりの年収だからね
それなりのレベルの暮らしをしてた
でもそれが出来なくなる
それなりのレベルの暮らしをしてた
でもそれが出来なくなる
31 :マネロビ! 2017/11/08(水) 12:07:09 A8etMqSJ0
俺らみたいな層だと、10年早く辞めて5000万貰えるなら即やめるだろうけど、こいつらは10年働けば1億以上稼げる上に退職金もらえて、かつ楽な仕事だからな。そら辞めんわ。
34 :マネロビ! 2017/11/08(水) 12:10:38 7ijm6kEM0
日本は新卒主義で雇用流動性が低いし、ましてや中年だと転職は厳しいし
待遇が下がっても辞めずに同じ会社で定年まで勤め上げる方が賢いと思う
待遇が下がっても辞めずに同じ会社で定年まで勤め上げる方が賢いと思う
47 :マネロビ! 2017/11/08(水) 12:22:21 jBg95zu+0
元の金額がどのくらいかによるな
52 :マネロビ! 2017/11/08(水) 12:24:35 KMUnaIgR0
5000万上乗せなら辞めるわ
そんな会社あぶないから潰れるかもしれないし
そんな会社あぶないから潰れるかもしれないし
54 :マネロビ! 2017/11/08(水) 12:25:28 bAGXG9iH0
税金で半分くらい持ってかれるんだろ。
58 :マネロビ! 2017/11/08(水) 12:27:50 dTxTXkZf0
バブル世代は退職金もバブルなんだな
うらやましい
うらやましい
80 :マネロビ! 2017/11/08(水) 12:48:35 3IPmSutP0
金積んでも辞めさせたいってすごいな
そんだけお荷物でしかないのか
そんだけお荷物でしかないのか
83 :マネロビ! 2017/11/08(水) 12:50:25 c5yFYf0p0
>>80
大型リストラはそんなもんよ
大型リストラはそんなもんよ
88 :マネロビ! 2017/11/08(水) 12:54:44 Jw7ruxLa0
辞めるときは能力のある人間=次の仕事が容易に探せる人間から辞めてくからな。
居残るのは使えないやつだけ。
居残るのは使えないやつだけ。
92 :マネロビ! 2017/11/08(水) 12:58:03 WzZOuZ7m0
勘違いしてる人多いけど本来の退職金+5000万だぞ!
ってことは7000万か8000万くらいもらえるんだぞ
家のローンも終わり子供も働いてるような人なら辞めたほうがいいな
あとは短時間の警備員のバイトでもして60歳までの〜んびり過ごせばいい
ってことは7000万か8000万くらいもらえるんだぞ
家のローンも終わり子供も働いてるような人なら辞めたほうがいいな
あとは短時間の警備員のバイトでもして60歳までの〜んびり過ごせばいい
94 :マネロビ! 2017/11/08(水) 12:58:52 5fLJCJxu0
これって危ない橋を渡ってるよな
むしろ再就職先が見つかるような優秀な人材から喜んで出ていくだろ
むしろ再就職先が見つかるような優秀な人材から喜んで出ていくだろ
101 :マネロビ! 2017/11/08(水) 13:06:34 u7Cj1vW20
>>94
以前三越が早期退職募ったら
優秀な人から手を上げて困ったはなしは聞いた
そういう人は引き止められて辞めるの大変だったってさ
以前三越が早期退職募ったら
優秀な人から手を上げて困ったはなしは聞いた
そういう人は引き止められて辞めるの大変だったってさ
119 :マネロビ! 2017/11/08(水) 13:29:31 sPEJmzZK0
三越なんかを買収したのが大間違い
取り返しがつかないことをしてしまった
取り返しがつかないことをしてしまった