X
    Categories: お金

【お金】【金融】現金重視の人が知らないフィンテックの世界

1 :マネロビ! 2017/11/05(日) 08:05:43.78 CAP_USER.net
電気自動車(EV)への転換、人工知能(AI)やロボット技術の進展などなど、いまや世界はかつて経験したことのない「技術革新」の時代を迎えている。こうした動きは、日本の産業界はむろん、われわれの生活にも大きな関わりをもたらしている。

日本人が最もピンと来ていない「フィンテック」とは?

政府も「第4次産業革命」と名指しで、大きな変革を警告している。そんな時代をわれわれは生きているわけだが、日本人が最もピンと来ていない変化の1つが「フィンテック」の世界ではないだろうか。フィンテックとは、金融(ファイナンス)とIT(インターネットなど情報技術)が融合した新しいビジネス業態のことだ。

たとえば、中国で起こっているキャッシュレス革命をわれわれはにわかには理解できていないが、現実に中国では、消費者はスマホ、販売者はQRコードを提示するだけでビジネスが成立し、小銭の支払いから解放されつつある。

中国に並ぶ人口大国インドでも、同様の変革が起こりつつある。インドでは、2016年11月に汚職や脱税、テロ活動資金といったブラックマネー撲滅の目的で「高額紙幣の廃止」を断行した。ところが、当初の目的とは異なる「電子マネー決済の普及」という副産物を生みだし、インドでもキャッシュレス化が急速に浸透していると言われる。

中国やインドだけではなく、たとえばケニアではスマホの普及と同時に電子決済が急速に進行。政府がインフラ資金調達のために発行した国債を、スマホでも購入できるようにしたところ、それまで投資や貯蓄に対してまったく関心のなかった国民が、国債購入に動いたとされる。

日本でも、ビットコインをはじめとした仮想通貨が投資商品として注目され、一部のリアル店舗などでも電子決済のツールとして使われ始めている。とはいえ、クレジットカードさえ十分に普及しているとは言えない現実の中で、日本のフィンテックへの動きは国際的に見て遅れている。

その背景には、法的な整備など政府の取り組みが、ほかの国に比べて遅れていることが指摘される。いまや世界はプラスチックのカードさえ持たないライフスタイルへとシフトしつつある。フィンテックがもたらす、新しい社会を紹介してみよう。

フィンテックはスマートフォンの登場によって、いまや送金や決済にとどまらず、融資や資産運用、保険などあらゆる金融サービスに普及しつつある。

フィンテック最大の特徴は銀行や証券会社の免許を持たない企業でも、簡単に金融サービスの提供や金融システムの構築が可能になってしまうことにある。しかも、国境や通貨、企業といった枠にとらわれない。

利用者とドライバーをマッチングする「Uber(ウーバー)」が誕生したのも、簡単に決済ができるフィンテック革命の成果と言える。

ほかにも、決済1つをとっても電話番号かメールアドレスの登録でクレジットカードが不要な決済サービスを提供する「Paidy(ペイディ、運用会社:エクスチェンジコーポレーション、以下同)」は、伊藤忠商事などの出資を受けている。また、月額売り上げ100万円までの手数料がゼロになる事業者向け決済サービスを提供する「SPIKE(同)」には、みずほフィナンシャルグループなどが出資している。

米国のアップルが日本でのサービスを開始した「アップルペイ」もフィンテックの一種だが、すでに日本でも数多くの電子決済がプラットホームとしては存在しているものの、これが中国のように人々のライフスタイルの変化にまでは到達していない。

ちなみに、フィンテック関連の金融サービスで最近になって、注目を集めているものをいくつか紹介すると……。

フィンテックの国際標準は「QRペイ」?

●決済……日本でもやっとビットコインなどの仮想通貨を使った決済可能な店舗が増えつつあるが、いまフィンテックで国際標準なのは「QRペイ」という方法だ。前述したように中国では屋台でさえもスマホを店にあるQRコードにかざすだけで、瞬時に支払いができる。

日本でも、QR支払いを実現させたアプリが登場しているが、割り勘アプリ「paymo(ペイモ)」を提供している「AnyPay」では、そのQRコードを自分でも作成して使うことが可能になる。飲み会の会費を請求する場合、これまでは現金でもらうのが普通だったが、個人間の支払いもQR支払いを可能にした。
以下ソース
http://toyokeizai.net/articles/-/195455

7 :マネロビ! 2017/11/05(日) 08:35:26.25 bEWiIzs2.net
官僚の天下り先と、政治家の利権が確保されれば、
普及は加速されるでしょう。
12 :マネロビ! 2017/11/05(日) 08:52:37.23 FWFMVvE.net
硬貨が邪魔
ないと困るんだったら500円硬貨だけ残して499円以下は電子マネーにして欲しい
19 :マネロビ! 2017/11/05(日) 09:02:31.47 LGmqV7E.net
手間がかかるのが逆にいいのよ。無駄遣いしなくなるだろ。逆に手間がかからなくなると金を使いすぎる可能性があるからな。まあ企業は分かってて誘導してるんだろうが騙されんぞ?
20 :マネロビ! 2017/11/05(日) 09:05:15.91 mJ83vGcl.net
匿名性では現金最強
22 :マネロビ! 2017/11/05(日) 09:15:44.92 pvxGkonW.net
現金が使えるところは現金でいいんだよ
大事なのは現金が使えないために無料サービスにせざるを得なくなっていることに支払い手段を提供することなんだよね
24 :マネロビ! 2017/11/05(日) 09:21:52.06 fwHpdKEY.net
円で持ってるのが最強だったと世界バブルで経験済みです
25 :マネロビ! 2017/11/05(日) 09:21:56.58 1ha618Yp.net
フィンテックという言葉自体は何十年も前からある
キャッシュレスも

今は一周回って現金決済が安全でプライバシー

32 :マネロビ! 2017/11/05(日) 09:34:10.19 6zS6ssro.net
現金の方がフィンテックより脱税しやすい。
すでに脱税システムが出来上がっているから、普及しにくい。
発展途上国の政府としてはフィンテックでシステム組む方が良いだろうね。
37 :マネロビ! 2017/11/05(日) 09:41:31.57 UJO+HThe.net
貨幣の信用の無さの表れ
38 :マネロビ! 2017/11/05(日) 09:41:46.00 A/mdNhso.net
実物経済をIT化したら、金融経済もIT化するのは自然の流れ。

逆らえないと思う、今は過渡期で様子見。

40 :マネロビ! 2017/11/05(日) 09:42:08.63 UJO+HThe.net
自国通貨の存在価値がなくなるww
41 :マネロビ! 2017/11/05(日) 09:45:09.38 Hygs4LFu.net
紙幣が多くて持ち運び不可能な場合には便利 だけど、一般生活全般では現金でなんの支障もない
49 :マネロビ! 2017/11/05(日) 10:06:26.45 YaRt90aW.net
なんでそんなに頑固なんかね
EdyにSuica便利じゃんか
かざすだけで支払い終わるのに
俺はコンビニなんかじゃここ数年現金で払ったことないが
53 :マネロビ! 2017/11/05(日) 10:18:43.80 PlE8i6yH.net
>>49
電子マネーとかクレカによる決済だと現金が店に入ってくるのにタイムラグがあるからな
入ってくる現金も手数料が引かれる分だけ少なくなるし
要は利用する客側ではなく導入する店舗側にメリットが少ない
50 :マネロビ! 2017/11/05(日) 10:14:43.55 o1KH9T0j.net
前の人が現金払いでモタモタしてるとイライラする。
カード(サインレス)や電子マネーの方が効率的。
60 :マネロビ! 2017/11/05(日) 10:52:03.17 5lqbvM8B.net
使い始めたら楽なんだろうけど
はじめの一歩の抵抗感が半端ない
67 :マネロビ! 2017/11/05(日) 11:47:03.40 WFGnUIsh.net
中国は確かに電子マネーが普及しているが、
知人の何人かは払った以上に口座からお金が減っているって言ってた。
79 :マネロビ! 2017/11/05(日) 12:42:27.34 0gtlFRFE.net
クレジットカードかEdyがどこでも使えればそれでいいよ。
83 :マネロビ! 2017/11/05(日) 13:20:56.03 zevyXwIn.net
確かにキャッシュレスは普及してほしい。クレカ、デビットカードをスマホで使えるようにしてほしい。セキュリティは生体認証でいい。暗証番号やサインも不要で。
88 :マネロビ! 2017/11/05(日) 13:34:08.95 5kMEx6rC.net
外出して買い物するなら電子マネーも現金も同じじゃないかな。
金融商品だって証券口座のお金があるし不自由あるのかな。国債だって証券会社から買えるし。
95 :マネロビ! 2017/11/05(日) 14:12:31.63 PboZnIld.net
中国でキャッシュレス普及してるのって偽金多いからじゃね?ATMから偽金出てくるらしいし
96 :マネロビ! 2017/11/05(日) 14:12:47.54 8XVErDlC.net
投資資金を集めるために常にイノベーションを吹聴していなければならない
既存の技術の組み合わせで起こる革新なんてたかが知れてる
108 :マネロビ! 2017/11/05(日) 14:31:18.34 yo68sU0/.net
ガソリンスタンドとインターネット通販の支払いはクレジットカードにしている。
でもスーパーやコンビニでカード使うのは抵抗がある。
理由は自分でも分からない。
117 :マネロビ! 2017/11/05(日) 14:55:51.78 VvbCTPga.net
俺もうここ10年近く小銭持たない生活してるけど全く困らんよ。
クレジットと電子マネーだけで支払いのほとんどこなせる。
現金を持たない生活便利極まりなし。
omorovie: