【国際】【英人材大手調査】「日本は高度人材不足」33カ国中ワースト3位…高度人材の給与も中国などに劣り、人材を引き寄せられない ★4

1 :マネロビ! 2017/10/28(土) 14:52:50 CAP_USER9
日本は高度人材不足 33カ国中ワースト3位
英人材大手調査
2017/10/27 14:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22786040X21C17A0000000/

 英人材大手のヘイズは27日、グローバルの人材需給調査を発表した。企業などで必要とされるスキルを持った人材と、労働市場で実際に供給される人材の需給を示す「人材ミスマッチ」で日本は33カ国中、下から3番目だった。
ビッグデータ分析や人工知能(AI)開発など高度な人材が不足しており、人材獲得や生産性向上に向けて、企業や政府の取り組みが必要になりそうだ。


グローバル人材需給調査について会見するヘイズ日本法人マネージング・ディレクターのマーク・ブラジ氏(27日、東京都港区)

 経済協力開発機構(OECD)などの国際機関や各国政府が出した失業率や教育水準などの統計をもとに、米中英など33カ国で調査を実施した。人材ミスマッチの項目で日本の順位は同率最下位だったスペイン、ルクセンブルクに次ぐ低さだった。

 ヘイズ日本法人マネージング・ディレクターのマーク・ブラジ氏は「日本の失業率の低さは各国の羨望の的だが、必要とされる高度な技能を持った人材が供給されておらず、生産性の高さにつながっていない」と話した。
複数の言語能力や、IT(情報技術)などの専門知識を持つ高度人材の給与についても、日本は中国などに劣り、人材を引き寄せられていないとしている。
★1=2017/10/27(金) 14:20:19.10

※前スレ
【英人材大手調査】「日本は高度人材不足」33カ国中ワースト3位…高度人材の給与も中国などに劣り、人材を引き寄せられない ★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509099595/

5 :マネロビ! 2017/10/28(土) 14:55:20 4o3S5XDf0
医学部に偏りすぎ
8 :マネロビ! 2017/10/28(土) 14:56:19 kED/NZZj0
高度な人材は海外に行くだろ
日本に残ってるのは低度な存在だけ
12 :マネロビ! 2017/10/28(土) 14:58:19 PJSg7SCs0
経営が無能なのに人材が高度化する訳ねーだろ
14 :マネロビ! 2017/10/28(土) 14:58:33 Mkoags1A0
企業の程度が低いんだから高度な人材なんかいらないだろ
15 :マネロビ! 2017/10/28(土) 14:58:51 SA8MDS+E0
これからはAIの時代、人口が多い国が負けだよ!
19 :マネロビ! 2017/10/28(土) 15:00:49 yrshufAi0
日本は実力あっても見合った金払わないからな。

優秀な人は外資にどんどん取られてってる。
社畜道を極めたやつだけが国内の役員とか社長になってるんだし。

こりゃ勝てんわな。

32 :マネロビ! 2017/10/28(土) 15:05:31 5EJTrUo00
高度な人材は公務員か医者かキャバ嬢になる国
まあ端的に言えば金だよ金
34 :マネロビ! 2017/10/28(土) 15:06:30 UZXDJxh60
高度人材って?
40 :マネロビ! 2017/10/28(土) 15:09:29 yrshufAi0
>>34
専門的な知識を持ち、定時までに仕事を終わらせて成果出す人たち。

なお、日本では馬鹿な根性社畜君の方が評価される模様。
スポーツやってたから根性あるだろうとかそういうので採用するガラパゴス日本
独特な風習。

35 :マネロビ! 2017/10/28(土) 15:07:43 HMiitUiX0
今の若い奴ら、社畜を誇りとしてる。
二世代前は、それを恥としてたのに。。
38 :マネロビ! 2017/10/28(土) 15:08:20 PWyCf5Ne0
人手は足りないのに給料は安い。

終わってんなこの国。

49 :マネロビ! 2017/10/28(土) 15:15:24 Hfb9niBN0
日本人だけでやっていけるからだろ
GDPで結果でてるわ
60 :マネロビ! 2017/10/28(土) 15:24:50 D5/7yxr30
デフレで増税
本当に高度人材が不足してる
63 :マネロビ! 2017/10/28(土) 15:27:03 yrshufAi0
労働基準法を守れないで、経営している低度な人材ばかりだからなぁ。
早く高度な人材に経営してもらいたい。
66 :マネロビ! 2017/10/28(土) 15:28:13 Xbu1DDDj0
そもそも高度人材って勝手に出来上がる訳じゃないからな
育てらえない、評価出来ない日本企業に
高度人材など生まれる事が少ない
67 :マネロビ! 2017/10/28(土) 15:28:19 Zt5jLvYv0
高度人材ってちゃんと育てなきゃ出来ないの
課金ガチャで出てくるもんじゃないのよ
81 :マネロビ! 2017/10/28(土) 15:35:00 67u6UsMN0
バブル崩壊以降に人材を安く使い倒してきた報いだな。
82 :マネロビ! 2017/10/28(土) 15:35:27 YgmGj4h90
もう「給料が安い」から中国が日本に工場を建てる時代だぞ
96 :マネロビ! 2017/10/28(土) 15:40:33 Pvm+/VGN0
>>82
しかもその給料が日本企業より良いという事実…
86 :マネロビ! 2017/10/28(土) 15:37:07 W6cnezw30
高度人材が就労人口の半数超えてる我が国になんたる言い分
派遣労働者という一流だぞ
87 :マネロビ! 2017/10/28(土) 15:37:23 snOhy6+a0
今や、手厚い福利厚生は公務員だけとなった日本。グローバルってそんなにいいもんか?
88 :マネロビ! 2017/10/28(土) 15:37:23 CjvGRis40
内向きはもうやめろ
東大生は全員半年以上留学しないと卒業できないように変えろ
139 :マネロビ! 2017/10/28(土) 16:08:19 y+ajw2oo0
>>88
ある意味正しいと思う。
海外の荒波の中に留学させることも大切だろう。
日本に帰って来なくなるかもしれないが、それならそれでいい。
95 :マネロビ! 2017/10/28(土) 15:40:00 +vMfoxuR0
シンガポールやタイに行きたいなら行けばいい
今の若い人は、うちむきで愛国心たっぷり
彼らが日本を世界トップに導き続けるだろうよ

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。