2017.10.23 13:50
http://www.sankei.com/west/news/171023/wst1710230092-n1.html
全国農業協同組合連合会兵庫県本部(JA全農兵庫)は23日、直営の高級レストラン「神戸プレジール」本店(神戸市中央区)で、「神戸牛フィレ肉」と偽装して但馬牛フィレ肉を提供していたと明らかにした。昨年4月以降、推計で3200食を提供しており、正規価格との差額は総額で約1千万円に上るという。
JA全農兵庫によると、本店で提供していた神戸牛フィレ肉(単品8千円)について、「但馬牛フィレ肉(同5500円)を神戸牛に偽装して提供している」と今月16日、内部告発があった。
40代の男性料理長は聞き取りに対し、「神戸牛が恒常的に不足する中、注文に応じようと但馬牛を提供してしまった」と事実関係を認めた。また、伝票を調べた結果、仕入れ量と販売量にかなりの差異があることも判明したという。
JA全農兵庫は本店を当面の間休業し、提供客には代金を返金する方針。系列の銀座店(東京)では同様の行為は確認されなかったが、再点検のため休店するという。
会見した曽輪佳彦・県本部長は「生産者らを守る立場にあるにもかかわらず、ブランドを傷つけてしまった」と謝罪した。
神戸牛より但馬牛のほうが良いイメージ
大阪人の俺もそうなんだけど、「相場の価格」が違うからなぁ。
俺もそう思う。
旨いのは但馬牛。高いのは神戸牛ってことか。
俺もそう思ってた。
それはA5ランクの牛で
神戸産でなくてもいいのが
神戸ビーフ
適正価格ならな
味覚音痴なんだろうけどランクで判断してるからだろうな
高品質なのが神戸牛
ちなみにレシートとかないし変装が趣味で毎回変装していってた
俺の胃袋が覚えている
西友みたいに自己申告で
食ってもわからないかもね
もう行くことはないだろうな
神戸牛と但馬牛の価格差かなりあるね
そもそも神戸牛ってのは神戸に寄港した諸外国の旅客船が
その美味を世界に広めたから通称神戸牛なのであって
産地は但馬なのでは…