1 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:12:27 CAP_USER9
トヨタ車体は、10月25日から開催される東京モーターショー2017で、「Focus Your Life Style」をテーマに、人々の生活や仕事、街や社会、そして文化や価値観に真摯に向き合い、乗る人や働く人にやさしい、人に寄り添うクルマづくりへの想いをカタチにした、世界初公開となるコンセプトモデルを出展する。
LCVは、コンパクト・フレキシブル・マルチユースをキーワードに、商用車(Commercial Vehicle)に求められる耐久性や経済性、積載性に、乗る人や働く人に”やさしい”をプラスした新しい発想のマルチバンである。
小口配送ビジネスの拡大を見据え、増加する女性の配達スタッフにもやさしい、働く環境をより快適に支える小型デリバリーバン。
前後スライドドア(助手席側)と低床フラットフロアにより、荷物の積み下ろしがしやすい大開口の間口を実現した。
また、助手席側から運転席へ簡単にアクセスすることができるため、配達作業を助手席側で完結することができ、乗り降りの負担軽減と配達効率の向上に貢献。
助手席スペースも積載スペースにすることで長尺物の積載も可能にした、広さと使いやすさを両立したカーゴスペースとした。
運転席は、視界の良さと、ステアリング中央部に脱着できる配達に必要な情報を提供するタブレット端末を備えたシェルコックピットとし、運転と配達のしやすさを両立。
リアには、狭い駐車スペースでも開閉しやすい上下2分割式バックドアを採用した。
全文はURL先で
http://autoc-one.jp/news/5000408
3 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:14:17 Qm0wSRam0
すんごいドアの開き方するな
6 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:14:52 AaxqojkL0
安全基準満たすためにフロントエンジンで荷激狭化で荷物が乗らないらしいねwww
8 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:16:03 gnju74Mp0
マジックミラーは標準装備?
10 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:16:12 SxiBoQHK0
寄り添うも寄り添わないも、車って高くなり過ぎやろ。
16 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:19:41 M3P6yRn70
最後のはゴルフカート?
18 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:22:11 csjNfSL90
なんかダイハツのコンセプトカーみたい
トヨタはこうじゃないでしょ(´・ω・`)
トヨタはこうじゃないでしょ(´・ω・`)
22 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:25:40 m5b3gpYA0
ハイエースに望まれている。
とにかく荷物を載せられる。
人も荷物も同じ扱い。
とにかく頑丈。
を消し去るコンセプトだな。
23 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:25:45 Qec7bH/z0
次期ハイエースは、欧州とかの衝突安全基準に合わせて、エンジンの位置がミニバンみたいに前方にくるんだってね。
で、荷室が狭くなる。
で、荷室が狭くなる。
28 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:28:23 FXWp93jm0
ハイエースは何やっても壊れないから盗まれるんだよ
丈夫過ぎる、普通に乗ってたら100万キロとか動いてしまうんだから
日本で30万キロの中古でも海外では大人気
丈夫過ぎる、普通に乗ってたら100万キロとか動いてしまうんだから
日本で30万キロの中古でも海外では大人気
次のはもう少し壊れる様に作ったほうがいい
37 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:31:49 0282ld5A0
カーデザイナーっていかに変なデザインをするかって競争でもしてるの?
40 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:33:48 jQpJReTl0
未来のハイエースにもタイヤはあるのな。ガッカリだわ。
44 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:37:12 h5wIWD5R0
逆にこの手のコンセプトカーって10年くらい前からあるよな
49 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:39:22 /LDtsnap0
4枚目は風の抵抗もろに受けそうだな
54 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:43:53 erTQvBmG0
コンセプトカーってなんで毎回ヌメッとしてるんだろ
55 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:44:36 xxjoWRV70
>>54
わざとだよ。他のメーカーにパクられたくないから
わざとだよ。他のメーカーにパクられたくないから
60 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:46:42 YT0PYeiK0
ドアって左右開きよりスライドのが断然使いやすいよな?ランボのシザースドアとかさ!
なぜもっと普及しない、
なぜもっと普及しない、
62 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:47:07 HFutnRge0
ドアがこんなに開くとテロや誘拐されやすかったり、一度に乗り込め易いから逃走もしやすくなるんじゃない。
75 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:57:15 C54l+fxaO
四角い箱物を積めそうにないクルマ
77 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:57:19 LRy3aZ0B0
もっと合理的なデザインにするべき
78 :マネロビ! 2017/10/16(月) 10:57:39 XXeGteuw0
こりゃ中古のハイエースの値が高騰しそうだな。
荷室の広さが売りなのに狭くするとか…
荷室の広さが売りなのに狭くするとか…
82 :マネロビ! 2017/10/16(月) 11:01:36 +qcGv00v0
前スライドは新しいな
83 :マネロビ! 2017/10/16(月) 11:03:31 x2BtQK5j0
トレンドはクラシカルデザイン路線だと思うの
30年前のコンセプトカーかよ
30年前のコンセプトカーかよ
97 :マネロビ! 2017/10/16(月) 11:21:40 pWh5RyT+0
割と好きな形だw
でも窓はあんなに曲線だけどちゃんと開くの?
開かないデザインなら最初から作るのやめてくれ
でも窓はあんなに曲線だけどちゃんと開くの?
開かないデザインなら最初から作るのやめてくれ
103 :マネロビ! 2017/10/16(月) 11:29:39 sbTI5aqM0
盗まれないようにしてくれ