【Ethereum:ETH】イーサは上がりだしたら凄いもうやめませんか

143 :マネロビ! 2017/10/21(土) 10:59:45 9I/KQdxb
イーサ民

イーサはいずれ基軸通貨になる
メトロポリスで暴騰確実
今後上げる材料しか無い
今年中には10万はいく
イーサは上がりだしたら凄い

もうやめませんか

144 :マネロビ! 2017/10/21(土) 11:05:01 Fi+/wHg1
まさに今リップルになってるなw
148 :マネロビ! 2017/10/21(土) 12:09:25 HjskPPGc
25日イーサリアム高騰するから見とけ
俺は24日に買う
151 :マネロビ! 2017/10/21(土) 12:28:48 WR3tfJeL
>>148
24より前に買って25に売りですね
149 :マネロビ! 2017/10/21(土) 12:14:48 9I/KQdxb
まービットコインは11月の分裂でリプレイアタックの問題で今の半値は避けれないから
イーサが上がるのは不可避
160 :マネロビ! 2017/10/21(土) 13:10:33 9I/KQdxb
イーサリアムのスマートコントラクトとかが当たり前のように使われ始めたらビットコインは超えるよな
162 :マネロビ! 2017/10/21(土) 13:41:48 rUqjZOBx
>>160
通貨として越えるとは思わない
168 :マネロビ! 2017/10/21(土) 14:17:51 9I/KQdxb
>>162
いやいや通貨としての話してるんだけど
173 :マネロビ! 2017/10/21(土) 15:22:46 8a7gTI5I
イーサが3万円で買えてたときがあるんですね(遠い目)
ってときが来年には間違いなくくる。
そう思わないですか?
175 :マネロビ! 2017/10/21(土) 15:33:06 8a7gTI5I
20XX年の会話
A「あのときETHは3万円程だったんだよ。」
B「へぇ〜 なんでそのときみんな買わなかったのかな。」
A「いやぁ、BTCの上昇にみなが熱中していてさ、ゴミ扱いされてたのさ。」
B「タイムマシーンがあればなぁ。」
178 :マネロビ! 2017/10/21(土) 16:07:51 P7cwlZec
>>175
A「ああ、さっさと利確してビットもっと買えたのになあ」
179 :マネロビ! 2017/10/21(土) 16:13:19 KnmuHx/v
まあ発行上限がない時点でビットコインみたいな値上がり通貨型を目指してる訳ではないのは当たり前だろ
イーサー使ったICOでまともに成功するのが出てくれば評価も変わると思う
180 :マネロビ! 2017/10/21(土) 16:22:26 FXzqY2uI
本当にこうなりそうだ

582 承認済み名無しさん sage 2017/10/19(木) 16:16:04.11 ID:LlIN89WE
アルトは大半がだだ下がりだな
次々と現れる胡散臭い新通貨をICOで長期保有して今更、後追いで億(笑)目指す連中、これがもう飽和して既に遅れた行為だと多くの人間がまるで気づいてない

1年後はアルトは死んでると思うよ
気づいてるやつはもう手出してない、売ってる、今ではICO済んだら下がる通貨ばかりなのがその証拠
ホールドしてイナゴがくるまで鰐みたい頭出して餌待ってるやつだらけ、そんなやつが吐いて捨てるほどいる

ICOでどんどん胡散臭い通貨買いしてるやつはさ
数年後、大変なことになってるわ
訴えることもできないからどうしようもない

今はアルトやるならせいぜい短期だな
長期は下がるだけ

数年したら世界的に法整備が整い
ロシアや中東の政府、大手金融資本公認の暗号通貨が参入してトドメ
強力な後ろ盾がある仮想通貨が出てくる
んで案外、運営が完全に存在しない通貨も残る気がするな
ぺぺとかモナーみたいな知名度だけの馬鹿コイン、ああいうのは運営いないのが逆に良い、
たった少数の運営に左右されないから

今、現実に行われてるのは外人がICOで日本人からリアルマネー巻き上げてるだけ、小規模オフィスで数人が会議してピースしてる写真と
ウェブデザイナー一人雇ってホワイトペーパー適当に上げたら
日本人から何十億円分のイーサリアムが手に入る
んで手に入ったイーサリアムはすぐにリアルマネーに換金、取引所に売られたイーサリアムを日本人がまたリアルマネーで購入するってサイクル、イーサリアムの値段はICOの資金調達数とかなり相関が見える
イーサリアムが最近、上がらないのは当たり前だ、胡散臭いアルトコイン、トークンに投資しなくなってきてるから
イーサリアムが上がらないからアルトが下がるのではない、逆なんだよ

中国政府が仮想通貨規制する理由がわかるよ
日本人なら日本の仮想通貨買ってりゃ
日本からの国外財産流出はないのに
日本人は外国人が作った詐欺に近い半端もんに馬鹿みたいに金流してる
数年後、ゴミ値になった時には日本人は今世紀最大の詐欺にあってましたってオチ、予言しとくわ

後なんだかんだで数年後もBTCと他メジャー数コインだけは残ってるだろう
後は死んでるな
仮想通貨の20円とリアルマネーの20円は全然違うからな
仮想通貨はICOの価格基で買った奴らの運命共同体が5人組みたいに我慢して維持してる

馬鹿共の億万長者になれると信じてホールドする心理が一年は続くから暴落しがたいのがタチ悪い、後からどんどん大企業公認の進化した暗号通貨が出るわけだが
じわじわ下がるのに売るの我慢するチキンレース
カラクリに早めに気づいた方が良いよ
ある日、突然パニック売りになるから

リアルマネーを手にした運営
初期価格で購入してホールドして夢見てるやつら
IXTに関してはこのスレの奴らで総量の1割はありそうだから、まだ値段ついてるうちに言っとくよ
仮に上場したら億なんて目指さずさっさと外人に売ってしまうことだ。
上場しそうもないなら今が最高値、既にチキンレースに入ってる

182 :マネロビ! 2017/10/21(土) 16:29:10 8a7gTI5I
下がってるときは悲観論が出てくる。
上がるときはその逆。
>>180はその典型
181 :マネロビ! 2017/10/21(土) 16:25:48 KUd8H/Vq
正論
183 :マネロビ! 2017/10/21(土) 16:35:15 060kS6DL
だな
イーサリアムも5000円以下になるわ
アルトが死んでるから時間の問題
184 :マネロビ! 2017/10/21(土) 16:55:31 0ceh8aoP
イーサは自ら上がる通貨じゃないんだろ?48000は奇跡
188 :マネロビ! 2017/10/21(土) 18:31:32 BE+g+oBs
ビットコインは悟空で
イーサリアムはフリーザ
後は分かるな?
190 :マネロビ! 2017/10/21(土) 18:39:44 0pqFdQ3z
>>188
あと3回変身が出来るんですね
189 :マネロビ! 2017/10/21(土) 18:33:40 O6PDD/mt
つまり53万まではイーサの価格が上がるということですね、ありがとうございます
191 :マネロビ! 2017/10/21(土) 19:29:20 2fciqcfw
なんか空気だな
このまま没落アルトになるか?
192 :マネロビ! 2017/10/21(土) 19:33:22 8a7gTI5I
年末から来年にかけて、ETHは大化けするよ。
なぜそんなに悲観するのか・・・
193 :マネロビ! 2017/10/21(土) 19:40:29 3EjOLBz6
底打ったな
後は戻すだけ
204 :マネロビ! 2017/10/21(土) 21:26:41 jj7JHUzP
>>193
そうなの?
195 :マネロビ! 2017/10/21(土) 20:12:30 swHXirF1
ビットコインの分裂は今後も続くのなら好都合
自ら信用を貶めているわけだからな
こちらは粛々と理念を貫き通せば大成するよ
198 :マネロビ! 2017/10/21(土) 21:07:16 8a7gTI5I
ICOって今のままじゃ騙される人が続出してだめになる。
でも、普及していくだろうね。徐々に。
そういうビジネスのプラットフォームとしてETHがこれから
需要に合わせて進化していくとしたら、買いだね。
200 :マネロビ! 2017/10/21(土) 21:13:22 VjFTr7Sm
安定ねー
ジワ下げしかしてない気がするけど
201 :マネロビ! 2017/10/21(土) 21:17:43 hKixHbOZ
ちょい前のイベント目当てで買われて
今はリカクモード
安定もクソもねーよ
仮想通貨で資産保全てアホかよw
205 :マネロビ! 2017/10/21(土) 21:30:36 prepYwZ1
分裂でBTC信用なくす?
ETH暴騰煽り暴落で
ETH信用0ですよ残念でしたね
208 :マネロビ! 2017/10/21(土) 21:40:05 swHXirF1
>>205
誰に対して信用をなくすのかわかってないね
もう少し考えてから発言してね
206 :マネロビ! 2017/10/21(土) 21:31:28 i0s5fIsy
買うなら32000以下
売るなら36000以上
この利幅で儲けるコイン
欲がでると勝てん

ただbtcのが早い気もしてならん

209 :マネロビ! 2017/10/21(土) 21:41:24 jj7JHUzP
>>206
ほんこれ
207 :マネロビ! 2017/10/21(土) 21:37:27 hKixHbOZ
価値を上に突き上げる要素がとにかく沢山ある気がするから
ある程度は持っておきたい
btc中心ではあるが
213 :マネロビ! 2017/10/21(土) 22:19:30 swHXirF1
おいおい、プラズマのテストでomisegoのtps100万トランザクション記録したって記事あったぞ
214 :マネロビ! 2017/10/21(土) 22:20:49 192NhQOg
>>213
あれってプラズマだったの?
215 :マネロビ! 2017/10/21(土) 22:36:47 swHXirF1
>>214
あれって何を指しているかわからないけど、プラズマでした
ちなみにVISAの約18倍かな
そのうちイーサリアムに転用される予定よ
217 :マネロビ! 2017/10/21(土) 22:57:50 js8fZdtH
仮想通貨の中じゃ着々としっかり開発進めてるほうだと思うがこんなに上がらんものか
225 :マネロビ! 2017/10/21(土) 23:57:37 iplfduWC
>>217
着々と進んでるから上がらんのだろ
218 :マネロビ! 2017/10/21(土) 23:04:29 V40jMj7L
VISAのTSは1秒間に5.5万
プラズマは秒間100万以上で比じゃねえ

けどETHはGASなんだよw
通貨としても兼ねなければ上がりようがない

224 :マネロビ! 2017/10/21(土) 23:41:34 RW+o0XYn
どうもビザンチウムになってからgethの調子が悪いのですが皆さんの環境では如何でしょうか(;^_^A?
起動してしばらくするとメモリ不足エラーで落ちちゃうんですよね。
227 :マネロビ! 2017/10/22(日) 00:39:18 d/MZtAJw
>>224
32bitがええよ
236 :マネロビ! 2017/10/22(日) 01:25:52 zwLda2OX
そもそもビットコイン上がってんのに何でアルト全暴落してんの?
わかる奴教えて
239 :マネロビ! 2017/10/22(日) 04:40:56 ulWdiO/J
>>236
BTCとアルトの間で資本が行き来してる。
先ほど2時頃、BTCが少し下がったが、そのときアルトは全体的に上昇してる。
これは前からBTCの分裂にそなえてBTCに資本が集中しすぎたため、
アルトがお買い得になったから一時的に逆の動きが発生したようだ。
こういうのは自動で動くようにプログラムされているから一斉に動く。
さて、近いうちにBTCが下げ始めると何が起こるでしょうか。
この2時の現象が増幅されるかもしれない。
237 :マネロビ! 2017/10/22(日) 01:27:31 rZimZ88e
みんな金利欲しいからね
241 :マネロビ! 2017/10/22(日) 09:14:28 bM5/jivb
プラズマのニュースって、メトロポリスのアップデートよりも遥かにビッグニュースだと思うんだが
今年一番のネタだと個人的には思う

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。