【企業・業種】【ものづくり】経済同友会代表幹事「日本のものづくりの評価、音を立てて崩れつつある」 日産、神鋼不祥事で

1 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:21:10.72 CAP_USER9.net
日産自動車や神戸製鋼所などで相次いでいる不祥事について、経済同友会の小林代表幹事は18日の記者会見で、「日本のものづくりの評価が崩れた」と述べて、強く批判しました。

この中で小林代表幹事は、日産自動車や神戸製鋼所などの不祥事について、「日本のものづくりは、高品質や安全安心によって世界で評価されてきたが、音を立てて崩れつつある。トップを含めた組織全体の法令順守に対する姿勢が理解できない」と述べて、強く批判しました。

そのうえで小林代表幹事は「ブランドを築くのには何十年もかかるが、失うのは一瞬だ。信頼回復は簡単ではないが、各企業が変革を見える形で社会に表明していく以外に手はないと思う」と述べました。

配信10月18日 16時35分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171018/k10011181631000.html

3 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:22:01.19 GWN56edw0.net
ほんっとふざけんなって企業だわ
5 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:23:09.02 flA4yaZC0.net
こうなった一番の原因は経団連だと思うがどうだろうか
96 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:59:47.49 J3GBKjEv0.net
>>5
ほんとこれ
そして Japan as No.1を壊したがってもいるような
6 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:23:21.49 cOopt67S0.net
無茶な効率化による皺寄せが手抜き、不正、データ改竄。
そしてそれを元に出世する無能。
その無能がまた同じことを繰り返す。
15 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:27:46.86 hXJIpUbG0.net
>>6
それな。団塊の世代が先人が築き上げたものを全て破壊していった。
良いものを作る土壌を取り戻すには時間がかかる。
352 :マネロビ! 2017/10/19(木) 03:49:11.63 WfyRzg9s0.net
>>6
これだよな
9 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:25:36.46 Po6O1Uwu0.net
しでかした事は取り消せない
信用を取り戻すには一世代以上かかる
13 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:27:08.76 flA4yaZC0.net
技術技能をおろそかにしたモノ作りしてたら
当然こうなるよねー
こんなの小学生でも分かるよねー
16 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:28:19.42 zdiPdPx10.net
これだけ管理や検査体制がいいかげんでも品質を維持できているってやっぱ日本の技術力はすごいな
76 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:49:56.99 uF09nS2x0.net
>>16
最近の車のリコール見ると信じられないようなものばかりだよ
突然エンジンが止まるとか、燃料漏れするとか
18 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:28:48.84 v+c7sPMI0.net
つか経団連の中でこういうやり方が常識化してたんだろ
19 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:28:50.33 U89g8UZk0.net
今までは昭和の遺産で食ってただけ

今やゆとりが主力になりつつあるからな
そら日本の製造業も崩壊するわ

458 :マネロビ! 2017/10/19(木) 15:49:40.66 ZxNFvVE00.net
>>19
それ遺産が尽きただけじゃね?
28 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:30:48.01 tK8m5HQy0.net
コストカットとか抜かして氷河期世代を非正規にしまくった挙句使い捨て
技術者を育てることをやめたばかりか、技術者を非正規にしてポイ捨てにした挙句
さらに中国に工場移転しまくって技術を中共に取られりゃ
そりゃモノづくりなんて虚構になりますわ
237 :マネロビ! 2017/10/18(水) 21:15:40.80 utAhsWH70.net
>>28
誰だろうな

支那チョンに工場作るのを推したの

32 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:31:16.82 sUcGtw1J0.net
欧米型の経営手法や株主主権論の煽りを受け、日本の企業は精神性を
喪失して堕落への道を転がり落ちている。

他所の真似したり、時流に押されたりしない、確かな経営哲学をもって
企業統治に取り組んでほしいぞ。

結局、長いスパンと大所高所からみれば、日本型経営が正解だったんだよ。

欧米人の口車に乗せられず、いままでの伝統と蓄積を信じて、信頼回復に
努めるしか立ち直す術はないと思うわ。

79 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:51:32.59 uF09nS2x0.net
>>32
信念と経営哲学があったのは創業者だったからだろ
社内政治を勝ち上がったサラリーマン社長に経営哲学なんてあるわけない
33 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:31:35.34 zS3qlEX50.net
もう手遅れ
この先もっと発覚しまくるよ
35 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:31:54.53 sXLyywj20.net
ソフトウェア業界で働いてたらモノづくりなんてとうの昔に終わってたのがよくわかる
37 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:32:02.91 12jdLopVO.net
経済同友会とかが労働者を不当にこき使って正当に評価せず
コネで固めた経営陣同士キャッキャウフフと甘い汁吸いまくった結果がこれだよ
38 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:32:17.68 QbP5dVnF0.net
政党や役所や金融業があんなにいい加減なのに、
なんでメーカーは几帳面だと思ったのか
イメージか?
44 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:34:38.56 uKyCN3ZW0.net
正直、ISOとか要らなくネ
その場しのぎの対応だし
46 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:34:58.15 AJE5VbC+0.net
敢えて言うなら
いっぺん全部崩してやり直すしかないわ
52 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:37:15.40 sCK8Ng0A0.net
利益最優先で技術者の扱いを軽視してきたツケだろ
55 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:38:24.30 A91pdEGG0.net
税金で保護しすぎで企業努力の必要が低いからね
日本の一流どころは公共事業やODAなければ即日潰れるような企業ばかりだろう
そりゃ衰退するわ
61 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:42:27.85 12jdLopVO.net
>>55
その手の企業を食わすために海外でバラまきやってんのか…
大企業にだけ過保護にしすぎなんだよなあ
63 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:44:20.20 a5ldIPPl0.net
派遣労働者認めた事から終わり
66 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:46:25.69 7xi2pMJk0.net
そんなものは最初からない
ビジネスに安全地帯もシードもない
虚心でなければ生き残れないと思え
68 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:47:21.61 ozECzPPF0.net
日産に関してはゴーン会長が信頼の日本製品を裏切ったと思うわ 厳格な検査あっての伝統なのに検査甘かったら中国産と変わらん
81 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:52:55.48 QQ8gxbFMO.net
神戸製鋼は40年前からやってたって言うし
日本のものづくりなんて昔からそんなもんなんだろ
82 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:53:11.38 7OGChYOs0.net
あわてるな。世界のひどさはこんなもんじゃないぞ。
88 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:54:49.19 P47Evgrw0.net
>>82
日本は資源も何もないから技術の信用しかねえんだよ
他人の畑を見るな
自分のものじゃないwww
85 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:53:25.23 wvJWkJE70.net
神戸製鋼にしても日産にしても昔から不正をやってたわけでしょ?
急に崩れたわけじゃないよね
この国の製造業なんて昔から大したことないんじゃねえの?
90 :マネロビ! 2017/10/18(水) 19:56:07.12 dQctEH1T0.net
多少世渡り下手でも真面目な職人気質の技術者大事にしないとダメだろ。
基本は物づくりなんだから。
100 :マネロビ! 2017/10/18(水) 20:01:30.99 JtUKOr68O.net
三菱自動車のやった不正は、もう話題にならない?
119 :マネロビ! 2017/10/18(水) 20:13:51.93 SPapAKVQ0.net
>>100
その三菱を引き受けた日産もアレだったからなぁ
105 :マネロビ! 2017/10/18(水) 20:04:15.47 dQctEH1T0.net
責任の細分化をしてその責任が誰にあるのか明確になるような構造にすべきなのかな。
108 :マネロビ! 2017/10/18(水) 20:05:51.92 h8ipFf9e0.net
あーむりむり

会社を巻き込んで不正やるとリストラされないんだもんね
必要なくても不正やっちゃうよ。
今の会社の上層部にはそんなのが一杯溜まってる。
んで全員が自分が退職するまで持てばいいと思ってる。

109 :マネロビ! 2017/10/18(水) 20:05:58.78 NuTITyo50.net
ちゃんと製品として使えてるんだから問題ねーだろ
と内心では従業員の兵庫県民一同が思ってるんだろうな
112 :マネロビ! 2017/10/18(水) 20:09:27.71 h8ipFf9e0.net
実直に品質やらコンプライアンスやら守ってると すぐリストラされる。
んで 残ってるのはそういうのを平気で破ってる奴らね。
116 :マネロビ! 2017/10/18(水) 20:12:51.95 maUyIZ3s0.net
口先人間の要領のいいのばっか残ったからな繊細なのは
駆逐されたから当然だろ今更どうにもならんだろww
121 :マネロビ! 2017/10/18(水) 20:15:00.62 do19Bpkq0.net
高品質の物はどうしても高くなる。
品質そこそこで安価な物を求める傾向が世界中にあ。
そこのバランスをどうするか中々難しいね。
126 :マネロビ! 2017/10/18(水) 20:16:57.09 ro0Rv1U+0.net
そりゃ派遣に責任取らせられるわけがない
使い潰す奴隷が欲しかったんでしょ?自業自得
127 :マネロビ! 2017/10/18(水) 20:16:59.34 r7SvdAPx0.net
隠すのが上手かっただけだろ
130 :マネロビ! 2017/10/18(水) 20:19:06.27 vO9Ti1Jc0.net
コミュ力やんけ
137 :マネロビ! 2017/10/18(水) 20:20:35.52 h8ipFf9e0.net
日本社会は空気で動くことを奨励してるが危険だ。
こっくりさんと同じで集合意識でどっちいくかわからん
140 :マネロビ! 2017/10/18(水) 20:21:15.22 6dn5bSKF0.net
コスト的物理的に不可能なモノを要求してくるんだから
そらどこかにムリが行くのは当然すわ
なにがものづくりやねん
145 :マネロビ! 2017/10/18(水) 20:22:28.49 7fkywMKF0.net
元々そんなものは無いと示したのに経済界はまだ妄想してるのか
158 :マネロビ! 2017/10/18(水) 20:30:59.66 WP7P31N50.net
食品業界にいる身としては、品質保証が過剰だと感じているんだが、
業界によってはとんでもない事になってんだな
170 :マネロビ! 2017/10/18(水) 20:36:36.56 rSCZ1dYb0.net
>>1
経団連共々消費増税に賛成したお前らのせいだがな。

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。