【個別銘柄】【経済】ローソン社長「財布のひも緩まず、お客様は常に厳しい目」

1 :マネロビ! 2017/10/11(水) 17:07:52 CAP_USER
 ローソン(2651)の竹増貞信社長は11日、2017年3〜8月期の決算発表を受け都内で記者会見し、景況感について「お客様をみていると財布のひもが緩んでいるということはない。常に(商品に対して)厳しい目を持っていると思う」と述べた。その上で「価格が通常の2倍のプレミアムロールケーキやサラダも、こだわって作った500円を超えるものが売れている」と自社の例を紹介。「高い物が売れるのではなく、お客様の価値にあったものが売れている」との認識を示した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11HNQ_R11C17A0000000/
6 :マネロビ! 2017/10/11(水) 17:16:38 njjR2tsG
ローソンだから財布のひもが緩まんのだよ
コンビニは各社とも商品展開にいろいろ独善的な勘違いを放置している
7 :マネロビ! 2017/10/11(水) 17:17:07 FkT1BJyo
ローソンが一番学生向けの弁当作るよね
セブンとかは量がすくない
8 :マネロビ! 2017/10/11(水) 17:17:46 sEQcPdre
100円ローソンをごり押しすればいいのにな
27 :マネロビ! 2017/10/11(水) 17:55:36 08UTZDUh
コンビニ高過ぎ
30 :マネロビ! 2017/10/11(水) 18:05:43 P2oDCR1l
財布のひも緩ませるために業界こぞって消費税反対とかしないのかな?
32 :マネロビ! 2017/10/11(水) 18:19:35 2Si/6cDN
コンビニが流行ってるうちは大丈夫やろ。コンビニが寂れたら日本/(^o^)\
34 :マネロビ! 2017/10/11(水) 18:28:01 RWKM0qAP
ローソンでハンバーグ買ったら
めちゃんこ小さかったぞ
セブン並みの大きさ想像するじゃない?
44 :マネロビ! 2017/10/11(水) 19:02:00 a4nB7IFU
財布の紐が緩んでも中身が減っているからな
53 :マネロビ! 2017/10/11(水) 21:29:24 Lkt9u6PG
代行支払いとたまに100円コーヒーのみかな
57 :マネロビ! 2017/10/11(水) 22:36:53 CQHusENr
そんなことねえよ
東京なんてファミリーマートだらけだし、ローソンは出店が消極的すぎるんだよ
59 :マネロビ! 2017/10/12(木) 00:00:08 lSh60C+e
>>57
ファミマは場所取りが絶妙だよな
60 :マネロビ! 2017/10/12(木) 03:08:34 6MpM5Xt0
コンビニで金使うなんて金持ちだろ
64 :マネロビ! 2017/10/12(木) 03:55:30 SyFodgTl
コンビニが多いだけじゃない?
67 :マネロビ! 2017/10/12(木) 04:32:50 wTolf4ky
ローソンの4個入りのドーナッツは割と好き
71 :マネロビ! 2017/10/12(木) 05:38:17 KMNeZIk3
うちの近所ではすっかりローソンを見かけなくなってしまった。
いつの間にかに減っているんだな。
金の無い奴もさすがにコンビニで物を買うと割高というのがわかってきたのかもなあ。
そうなると相当深刻な事態なんだが。
73 :マネロビ! 2017/10/12(木) 12:12:01 YtN1aIoQ
コンビニはなんでも高いイメージがあり
年に2〜3回しか行かないなあ
75 :マネロビ! 2017/10/12(木) 12:44:34 rnOj7LVL
>>73
店舗は多いけどやっぱり高いな
便利だけどね
78 :マネロビ! 2017/10/12(木) 14:02:03 WJS1zyQh
コンビニで買い物してる時点でそいつは財布の紐が緩い部類だと思うがな。
79 :マネロビ! 2017/10/12(木) 19:02:09 fln2xwSC
毎日500円で暮らすとなるとコンビニには死んでも寄れないなあ
81 :マネロビ! 2017/10/12(木) 19:10:47 YtN1aIoQ
値段ならコンビニよりも
いま店舗拡大のドラッグストアが断然安い
コンビニはとにかく高い
84 :マネロビ! 2017/10/12(木) 22:36:00 TPHc56TV
スーパーの開いてない時間帯でどうしてもその時買わないといけない時だけ買う
まぁ数年に一回くらいかな
85 :マネロビ! 2017/10/12(木) 22:44:16 94kGkXF/
顧客ニーズをキャッチアップしないとリピーターは難しいんだよ
売ってハイさよならじゃイマドキのサービス業はねw
世界一厳しい消費者ばかりだから
91 :マネロビ! 2017/10/12(木) 23:34:28 3GLbktjz
コンビニは単に高いんだよ
フツーのスーパーのに言った方がはるかに安い
93 :マネロビ! 2017/10/13(金) 01:04:38 LMT/Slek
貧乏人が多くなってしまったものね。そりゃ高いコンビニじゃ買い辛いわな

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。