1 :マネロビ! 2017/10/03(火) 22:53:49 CAP_USER9
立命館大(京都市)は2日、2019年4月に大阪いばらきキャンパス(大阪府茨木市)に「グローバル教養学部」(定員100人)を新設する構想を発表した。
授業はすべて英語で行われ、豪州の名門校オーストラリア国立大(キャンベラ)の学位も取得できるという。
学科はグローバル教養学科のみで、1学年の内訳は日本人30人、留学生60人、豪州人10人。オーストラリア国立大には3年時に1年間留学する。同大学とは14年に連携などに関する覚書を締結していた。学費は両大学分を合わせ、年間230万円。
今後、文部科学省に対し、新設に向けた手続きを進める。
http://yomiuri.co.jp/national/20171003-OYT1T50041.html
★1)10月3日(火)10:16:35.75
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506993395/
4 :マネロビ! 2017/10/03(火) 22:55:43 WXw/9twk0
最近、やたらと「グローバル」とかついた学部が多くないか?
7 :マネロビ! 2017/10/03(火) 22:57:51 UwxeC4pN0
たっか
こんなに払って何を学ぶんだ
どういう肩書で金儲けに潜り込めるんだ
11 :マネロビ! 2017/10/03(火) 23:01:21 +dMan0Vq0
たけーw
全員留学するんだろうなぁ
全員留学するんだろうなぁ
15 :マネロビ! 2017/10/03(火) 23:12:52 SCwRN1yr0
ICUの劣化コピーになりそう…
19 :マネロビ! 2017/10/03(火) 23:17:39 iLZsBJPl0
学費とは書いてあるが交通宿泊費とは書いていないような予感
どーなんかね?
どーなんかね?
20 :マネロビ! 2017/10/03(火) 23:26:26 gN+5HldP0
230万なら私立の医学部いった方がましじゃね
23 :マネロビ! 2017/10/03(火) 23:27:47 T90ohBzM0
学位買ってるだけ?
68 :マネロビ! 2017/10/04(水) 02:28:32 1wUiCwe10
>>23
という感じだね
という感じだね
31 :マネロビ! 2017/10/03(火) 23:40:32 lH8TZNsy0
文系でここまで学費を出す価値があるかどうかだよな。
もう指摘されてるけどもう勉強して国立の医学部行ったほうがいい気がする。
もう指摘されてるけどもう勉強して国立の医学部行ったほうがいい気がする。
37 :マネロビ! 2017/10/03(火) 23:49:53 kksSnWB30
今の時代、公立の3、4番手高以下の学生しか行かないよな、関関同立って。
バブル時代は、公立のトップや2番手高の学生多かったがね。
バブル時代は、公立のトップや2番手高の学生多かったがね。
48 :マネロビ! 2017/10/04(水) 00:03:52 Q2RSPoE+0
高校生は公務員狙った方がいいよ
大学いっても未来がないから
大学いっても未来がないから
49 :マネロビ! 2017/10/04(水) 00:05:11 Z/3jHWrY0
理系でもないのに年間230万とかアホ?
これなら直接海外に語学留学した方がよくね?
これなら直接海外に語学留学した方がよくね?
52 :マネロビ! 2017/10/04(水) 00:22:14 PNdaIOtF0
オーストラリア国立大卒って東大卒より年収高そうだな
77 :マネロビ! 2017/10/04(水) 02:54:41 o1b4CJsQ0
>>52
日本は不当円高で、見せかけの給与だけ高いからな。
購買力平価したら、世界で上から50位に入れるか怪しい。
グローバル基準の車の売れ行きとか韓国よりひどいw
日本は不当円高で、見せかけの給与だけ高いからな。
購買力平価したら、世界で上から50位に入れるか怪しい。
グローバル基準の車の売れ行きとか韓国よりひどいw
55 :マネロビ! 2017/10/04(水) 00:32:53 zt3bcKQa0
定員100人でも最低限の学部教員数を満たす必要があるからな
まるで教育学部
こんな贅沢な学部は、莫大な助成金のある国立大学でないと維持できない
まるで教育学部
こんな贅沢な学部は、莫大な助成金のある国立大学でないと維持できない
56 :マネロビ! 2017/10/04(水) 00:47:42 foCO9QYf0
今でも関関同立で一番学費安い学部あるのは立命館やし庶民派でええとこやん
推薦率は関関同立で一番低い
推薦率は関関同立で一番低い
57 :マネロビ! 2017/10/04(水) 00:49:44 meRzcZAL0
立命程度で余裕ないやつ多過ぎだろww
世間的には関関同立って高学歴なんだな
世間的には関関同立って高学歴なんだな
69 :マネロビ! 2017/10/04(水) 02:35:03 IvgP7hnc0
大阪なのか茨城なのかはっきりしろよ(´・ω・`)
70 :マネロビ! 2017/10/04(水) 02:36:37 2dcdA6zA0
230万も出すなら行きたい地域の大学に留学した方が良くないか
72 :マネロビ! 2017/10/04(水) 02:49:09 o1b4CJsQ0
>>70
資産家は箱入り娘を、治安や性の問題で海外に出すのに慎重だよ
資産家は箱入り娘を、治安や性の問題で海外に出すのに慎重だよ
71 :マネロビ! 2017/10/04(水) 02:40:11 XgMzcXUo0
元サッポロビール工場の所か。
78 :マネロビ! 2017/10/04(水) 02:55:45 A264/RbX0
海外だと卒業までに2000万以上はかかるから 比べれば安いほうだとは思うけどね
これは主に女子向けかな?
これは主に女子向けかな?
81 :マネロビ! 2017/10/04(水) 02:58:50 o1b4CJsQ0
>>78
京都・大阪・滋賀・兵庫あたりの資産家の娘向けだな。
東京で独り暮らしさせたくないからね。同じ資産家の嫁になるには教養も必要だ。
京都・大阪・滋賀・兵庫あたりの資産家の娘向けだな。
東京で独り暮らしさせたくないからね。同じ資産家の嫁になるには教養も必要だ。
83 :マネロビ! 2017/10/04(水) 03:02:41 wHAsXFRr0
>授業はすべて英語
なら英語圏の国の大学に行けばよくね?
日本に英語の授業しに来る外人教師なんて
言ったら悪いけど、ちょっとアレなレベルだぞ