3日14時過ぎ、日経ビジネスオンラインが「大塚家具、自力再建困難に、身売り交渉大詰め」と伝え、
4日から6日朝にかけては、資本提携先としてビックカメラやティーケーピーを挙げる報道があった。
また、市場では、大塚久美子社長の父が事実上分裂する形で起こした匠・大塚による支援の可能性も取りざたされている。
https://www.zaikei.co.jp/article/20180806/458143.html
朝日新聞のインタビューに応じた。手塩にかけて育てた会社や、3年前の「お家騒動」で
争った長女の大塚久美子社長(50)に対するいまの心境を赤裸々に語った。
主なやりとりは次の通り。
――大塚家具が身売り交渉を進めていることが明らかになりました。どう受け止めますか?
「驚きました。大変なショックです。しかし、1日経って元気を取り戻しています。
社員や取引先を守らないと。社員や取引先に申し訳ない」
大塚家具創業者「久美子かわいそう。親って本当にバカ」
https://www.asahi.com/articles/ASL846F3JL84ULFA00F.html
元々親父のものなんだから
そう育てたのも親自身なわけだからな。
ことから始まったんだろ?
自民党がダメだと言って民主党政権になったような話
これだわ
親父は規模縮小・リストラ派だった。上場してると反対派が必ず出るし現に娘が担がれた。
優良顧客名簿を持って規模縮小に成功、誰からも恨まれる事なく気心知れた社員だけを残せた。
どこまでシナリオ通りだったかは知らんが親父は大したもんだよ。
一代で築いた人は、全部抱え込むか切り捨てるかどちらか両極タイプだからね
この人は抱え込むタイプだったようだし、こんなキッカケでもなけりゃ整理できなかったろう
融資受けられるぐらいの信用は確保できたのだろう
娘の我が儘に付き合い世の中の厳しさ教えるんやから
どこまで行っても子供は子供やろ
そんな未知の世界(゚゚)シラネ
こういう同族経営で成り立ってる世界は血族というか重視するしなあ
妙に古臭い
○ 親娘バカ
もともと大塚も買う気満々のい人が行くとこなのでガラガラで当たり前の状態じゃね?
もともと超富裕層にドデカイ展示場を貸切で遊覧させるスタイルなんだから混んでたらおかしいだろ
「子供のころのアタシの写真」
とかめっちゃ親父に送りつけてそう。
久美子「お父ちゃんごめんなさい!(号泣)」
父「いいんだよ久美子 もう何も言わなくていい久美子(泣)」
って場面じゃね?
身内ということで経営陣に置いとくと、株主から総スカン食らいそう
娘が頭下げて来たのなら手を差し伸べるかもしれないけど。
娘も親父だけには頭下げないでしょ。